さようなら 炭猫ジーナ | ねこふんじゃった♪ & こいぬのワルツ♫

ねこふんじゃった♪ & こいぬのワルツ♫

ねこ ときどき いぬ  =^_^=  ▼^_^▽

炭猫のジーナ。

 

春の兆しが見られる頃から急に食欲が落ち、

介護状態でしたが、午前3時前後、息を引き取りました。

家族に呼ばれて行ったら、まだ暖かくて。
 

それでも日曜には給餌していた家族に「もっとちょうだい!」と

おねだりのあまり、噛みついて流血沙汰に。

痩せて筋力が落ちてたのでジャンプはできないものの、

気がついたら棚の上の弟猫のベッドを乗っ取ってました。

 

昨日は2階のベランダに自力でやってきて

日向ぼっこもして、階段も駆け降りて、

2〜3時間おきの給餌の時も少しずつながら

スプーンに噛み付くように食べてたので、

まだまだ大丈夫かなと話してた矢先。

 

ただ昨晩は、いつものように甘えてこなくて、

やはりしんどいのかなとそっとしていましたが、

心臓などの内臓が弱ってたんでしょうね、

家族の横で静かに息を引き取ってました。

 

3.5kgあった体重は4月はじめには2kg台、連休前には1kg台。

土曜に補液に行った時は、頑張ってるね!と言われましたし、

最初の見立てより2週間長く生きてくれました。

 

ドライを食べなくなり、ゼリー状ウエットから

最後はペーストの介護食をスプーンで一口ずつ。

食べる量は少なくても最後まで早くくれと要求してました。

 

我が家の猫たちのうちで唯一持病がなく、

通院で車に乗せると一番の大声で鳴き、

車庫に脱走しても猫じゃらしであっさり捕まり、

他の子に対しても敵愾心がさほどなく、さらっと流す子。

 

昨夕、ご飯の時間!と私の横をすり抜けて、

階段を駆け降りて行った姿が目に焼きついています。

 

うちの子でいてくれてありがとうね。

大好きなクロにいちゃんがお迎えに来てくれるよ。