買った安い中華ギアのレビューでもしてみるかw | Nurse Camping Life!!

Nurse Camping Life!!

看護師時々キャンパー

趣味はドライブとラーメン!
ディズニー旅行

キャンプ歴は3年目に突入!

メイン幕
クレセントドーム
クク2
USパップテント

2023年にホテル ミラコスタにてFTW(結婚式)卒花ってやつです(笑)
コメ次第でFTWネタ書きます。

普通にネタもなかなか見つからん


普段使ってる100均とかAmazonの格安中華ギアの事あとは付録とかその辺でも書いた方が充実しそうw


なので個人的な主観で

勝手に使ってみた感想とか書いて行こうかな…


なんか良いネタあるかなぁw





何となくこれ!

BE-PAL 2023年3月号の付録の焚き火台


https://jp.mercari.com/search?afid=9876850297&keyword=be-pal+%E4%BB%98%E9%8C%B2

↑メルカリの検索にジャンプできます!


まぁ個人の良し悪しあるけど、

個人的には使い勝手が良い!


良い点からだと

キャンプ場についてからとりあえずお湯を沸かしたい時とかにその辺の枝とか、アルコールストーブなんかですぐに使えるのが良き!

まぁ付録やし錆びついても特に気にならない。

枝でも薪でも炭でもなんでも使える!

上の付属の網をつけたらソロ用ならお肉とかソーセージも焼ける!

後は熾火とかだとOgawaのロゴも綺麗やし、炭なら暖も取れる!


今でもとりあえず設営後は組み立てとりあえずちょっとした焚き火を楽しむのに大活躍!


オマケ程度に下に置いている、キャンドゥで売ってる鉄板もサイズ的にもちょうど炭受けとして使える!


デメリット!

ステンレスと言いながらかなり薄いので焚き火したらめっちゃ錆びる!1度使うと絶対錆びる!

アルコールランプ程度ならステンレスの変色が良い感じ(笑)

それから薄いので絶対に変形するw

薄い鉄板あるあるのペコペコなる感じw

付属の網も錆びるから食べ物焼く前は必ず錆を焼き切るか洗ってオイル保管必須w

ちなみに自分はメインの焚き火台の火の中にぶち込んで錆を焼き切ってから使ってます。


後は薄い、歪む!その結果、意外とすぐバラけやすいw


物自体は雑誌も読んで1200円なので遊ぶのにはちょうど良い(笑)


まぁ今後も破損するまでは使うつもり、次はチャコールヒーター代わりに使おうかと模索中!


メルカリとかでも出てたりするので安くで見つけたら遊ぶように買ってみても良いかも。