ピアニスト道78
「クラシックコンサートウインク
拍手のタイミング拍手気をつけることとは」


前回ブログに引き続き、
クラシックコンサートで気をつけること
シリーズラブラブ


クラシックコンサートで
拍手のタイミングが分からなぁぁいタラー
という方、少なくないですよねグッ


音楽を専門にしてる私も、
たしかに、そりゃそーだ!!
と思います流れ星

クラシックに慣れてらっしゃる方ならまだしも、まだまだこれからよ、という方が分からないのは当たり前ですハリネズミ


クラシック曲は長いし、
全曲知るなんてほぼ不可能猫あたまな曲数があります。

ピアノソロはもちろん
バイオリン曲も、フルート曲など
色々な楽器のソロ曲があり、
トリオやカルテットの曲、
そしてオーケストラの曲も。
沢山宇宙人くん宇宙人くん


だけどもだけど、

コンサートに行った際には
周りのお客様にまじって
ソツなく拍手をしたいですよね星

では、コツはお願い
下矢印


①周りが拍手したらするグラサン

…なんだ、そんなこと!
と思いました??
全然それでイイんです。


例えば私でも、曲が終わる時を待ち構えて拍手している訳ではないし、演奏が終わって、演奏者が立つくらいで拍手しているような拍手

そしてむしろ、
ちょっと遅い方が演奏の余韻に浸ってから拍手するようにみえて、かっこいいかも…グラサン


ただ、拍手問題で
一番ややこしいのは
楽章の変わり目、
複数の連番の小品  のとき!!


曲が終わったーキラキラと思っても
周りが拍手ぜず、
あれっっキョロキョロ
と思った経験はありませんか??


この楽章間や、小品間の拍手は
実は 拍手しないことが多いです。

楽章?なんじゃそりゃ〜!!
と思われる方は
プログラムをみて下さいヒヨコ
第1楽章、第2楽章などと書いてあれば、
一番最後の楽章が終わった時に拍手です。


楽章も小品も少々難しいので
こんな時も「周りに合わせる拍手」で
ノープロブレムですよOK



②演奏者の動作に注目サングラス

演奏者自身も、曲の終わりは
やっときたー!!終わりだよー!!
というオーラが体からでます。

音楽自体も最後に盛り上がる作品が多いので
(静かに終わるのもあります おねがい
演奏者や指揮者の身振りを見ておくことで
曲を把握しやすいですOK




そんなこんなで何度かコンサートに行き慣れてくると、色々なタイミングがわかってきますほっこり
そうなってきたら、嬉しいですよねニコニコ


音楽と共に
コンサートに慣れてくるご自身の成長も
ぜひ楽しんでみて下さい音符