ヤッバ 欠陥船だったね!確信犯だ! | 秋津洲瑞穂のブログ

秋津洲瑞穂のブログ

ブログの説明を入力します。


中古船販売サイトが沈没船『セウォル号』を超安値で販売。常識ではありえない価格設定に欠陥疑惑が強まる
2014/05/04 05:30 コメント16

前の記事
次の記事
ホーム
1: ぐんぐりる◆AERxlJuw42 2014/05/03(土)13:30:21 ID:isZxrRPNw

韓国南西部・珍島(チンド)沖で沈没した旅客船「セウォル号」が、事故が起きる1カ月前に、複数の中古船舶取引サイトに登録されていたことが分かった。「セウォル号」は韓国で就航してから1年しか経っておらず、運航する「清海鎮(チョンへジン)海運」が事前に何らかの欠陥があることを認識していたのではないかとの疑惑が浮上している。複数の韓国メディアが報じた。

韓国メディアは4月30日、米国の船舶取引サイト「BOATS.com」にセウォル号が「1994 RORO Passenger/Cargo Ferry Coastal Service(旅客貨物運航船)」として掲載されているのを確認した。RORO(Roll-on Roll-off)は自動車やトラックを積載できる船舶を指す。販売価格は1ドルだった。

船の情報欄を見ると、依頼者は「Ship-Broker」となっているが、詳細情報をクリックするとセウォル号(M/F SEWOL)の名前や、1994年に日本で建造されたこと、現在は仁川―済州島航路を運航していること、乗客数や積載車両などの具体的な情報が表示された。

依頼者のShip-Brokerは、オーストリアの中古船舶サイト「SHIP-BROKER.EU」とみられ、同サイトに3月7日に掲載されたセウォル号に関する情報と同じだった。また「YACHTWORLD.COM」にも同様の情報が掲載されていた。

しかし沈没事故発生後、「SHIP-BROKER.EU」と「YACHTWORLD.COM」のサイトからはセウォル号に関する情報が消え、「BOATS.com」もメディアからの指摘を受けて削除した。

ウェブ情報専門家のウィリアム・ムン氏は、韓国メディアの取材に「1ドルでの販売は、急いで売却しようという売り手側の状態を表しているようにみえる。無理な増築による復原力(傾いた船舶を正常の位置に戻すように働く力)の喪失など、船舶に問題があると認識していたからこそ格安で販売しようとしたという意図があるとの可能性や、売却契約を誰かと進めているため象徴的な価格を表記した可能性もある」と伝えた。
 
以下略、全分はソース
編集担当:新川悠
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140503-00000046-scn-kr



2: エラ通信◆0/aze39TU2 2014/05/03(土)13:38:04 ID:twS7894Ce

日本が韓国に卸した中古フェリーが、違法増築されて、
安定性失って、アフリカやインドネシアで転覆した例って
調べたらありそうだね。


4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)13:40:49 ID:AljUtJ2Qf

鉄屑以下の中古価格だと?
そんな船で過積載とか計画沈没と思われても仕方ないな



6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)14:33:45 ID:TGna1UkUM

(◎__◎;)予想通り、確信犯だったようです。


7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)22:18:14 ID:w5mUA9hJJ

増改築で船が転覆する可能性がありやばいということがわかって
転売しようとしたんだろうか。


8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)22:25:04 ID:apMU7sBgp

>>7
だね。売れる前に致命的な事故が起きたんだろう。
ホントに詰め甘いな。


9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)22:25:33 ID:iRKWKRLaS

たぶん この会社赤字だったらしいので 維持管理費だけでも
かなり経営を圧迫してたんじゃないかな?

で 解体するにもカネかかるから だれか引き取ってください・・・と


11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)23:20:30 ID:BsgGttfeD

中古車やプレジャーボートじゃあるまいし
このクラスの船がネットで取引されたりするモンなの…?