皆さま、こんにちは。


清荒神の『風雷堂』の林明鏡です。


先日、23日の午前中にFacebookを読んでいましたら、たまたま「満願寺 秘仏御開帳 

千手観音菩薩」の記事を拝見しました。



「満願寺って、川西市にあるお寺かしら?」


以前にブロ友さんの記事で拝見して、美しい山門が印象的で、いつか参拝したいと思っていたお寺です。



いつまで御開帳かと読んでいくと、3月17日から23日まで と書いてありました。なんと今日(23日)までです。



なんとかして行きたい❗️ 



ラッキーな事に自宅(池田市)からは車で約20分で行けますので、この機会を逃してはならないと予定を変更して、午後3時過ぎから満願寺へ初めて参拝しました。






迫力ある山門









神秀山 満願寺


この階段を登ったところに山門があります。




満願寺 は真言宗のお寺です。



奈良時代に開創されたそうで、長い歴史が刻まれた由緒ある寺院です。


「信者すべての願いは必ず聞き届けるという満願の仏の功徳をもって大衆を救おう」

と発願されました。



鎌倉時代には後醍醐天皇の勅旨によって、勅願寺となりました。






美しい石畳みの参道がまっすぐ続きます。


(山門の方を振り返って撮ってます)





階段を少し上がって、右手に見えるのが観音堂です。









こちらに到着したのが16時ころでしたので、ギリギリに間に合いました。(ホームページには御開帳は16時半までとありました)



中に入って、ありがたく真近で拝観させていただきました。


「なんと素晴らしい千手観音菩薩さまでしょう。とても優しいお顔をしておられます」



写真撮影はNGですが、ホームページから転載させていただきます。






この千手観音菩薩像についてのいわれがホームページに書かれてあります。⬇️⬇️






なんと琵琶湖の白鬚明神さんとも御縁があったのですね。

夢のお告げで、摂津国のこの地にやってきたとか。



※毎年、春のお彼岸にのみ御開帳になるそうです






こちらは金堂で、その右手に毘沙門天堂があります。


金堂には開眼阿弥陀如来像が祀られているそうです。


勝道上人の一刀三礼(一度刻んでは三回礼拝すること)の作と伝えられています。





金堂毘沙門天堂は、中を拝観出来るそうなので、次回はぜひ拝観させていただきたいです。(拝観料は500円ですが、この日は16時を過ぎていたので終了していました)


毘沙門天堂の外から男前な毘沙門天像が見えました。




春めき桜🌸が咲いています。





八幡宮




お稲荷さん





弘法大師さま





不動明王さま





四国八十八ヶ所の巡拝路と坂田金時のお墓があるそうです。


もう少し暖かくなったらまたゆっくり参拝したいと思います。

こちらのお寺にはお寺カフェがありまして、ランチ(お寺ごはん)がとても好評なのです。





喫茶坊  縁



美味しそうなお寺ごはん。



また土日祝日のみ、蕎麦屋さんもあるそうです。





金時茶屋


「お寺カフェ」でその土地の美味しい食べ物をいただくと、参拝の楽しみが増しますね。





こちらは満願寺本坊 


入れませんが、YouTubeで建物の中と美しい庭園を拝見できました。

講演会とかイベントで、利用されているようです。






こちらの桜はまだ咲いていないので、4月になってから見に行きたいと思います。