皆さま、こんにちは。


清荒神の『風雷堂』の林明鏡です。


紫微斗数では旧暦で命盤を作成しますので、2月10日の旧暦元旦から、やっと甲辰年となりました。


四柱推命九星学では2月4日立春から甲辰年になっていましたが、紫微斗数では2月9日まではまだ壬卯年になり、その間占術によって年干支が異なるという状態で、気をつけなくてはなりませんでした。




さて、先週のお休みに久しぶりに琵琶湖方面に家族で旅行してきました。


(ワンコ同伴で泊まれるドッグラン付きのコンドミニアムがあるので、年に2回くらい琵琶湖に行ってます)


初めて琵琶湖に同行した長男に「どこか行きたい所ある?」と尋ねると、「ここへ行ってみたい」とスマホの写真を見せてくれました。





あらら。



なんと、藤ケ崎龍神 に行ってみたいとのことです。


初めて参拝した時は道に迷って、なかなか辿り着けなかったのですが、私は3回目なので、バッチリです。



琵琶湖の龍神さんにご挨拶しなさい、と呼ばれたのかもしれません。










小さな神社ですが、とても古くからの由緒ある神社で、こちらの琵琶湖に面した磐座に龍神が宿ると言われています。





この中に書き置きの御朱印が置かれていましたので、ありがたく頂戴しました。

(以前は無かったかと思いますが)





五社神社の境外社になるのですね。



そしてこちらは内宮とも呼ばれ、山側の洞窟の割れ目にある龍神の妻が祀られている妙得龍神






この奥の岩に小さな割れ目があり、金網で塞がれていますが(カラス避けのため)、それを開けて中にも入れます。


人ひとりしか入らないスペースで、中には白蛇さんと龍神さんが祀られています。


(写真は控えます)

今回は中には入らず、外からお参りさせていただきました。


琵琶湖の水の守り神である「妙得龍神」は、天地創造の大天霊御祖の御使であり、天・人・地 三界を治め給う最高の守護霊さまです。

其の本体は白大蛇であり、水龍神でもある。

弁財天が妙得宮に坐した御祭神です。






その後、「ラコリーナ」に立ち寄って、焼き立てのバウムクーヘンを食べました♪


平日だったので、待ち時間は少なかったけど、土日はさぞかし混雑するだろうと思います。












そして次の日は、やっぱり白鬚神社⛩️ へ参拝したくなり、高島市方面へ向かいました。







長くなりそうなので、白鬚神社については次回に書きたいと思います。




今日は2月15日なので、奇門遁甲の吉方位取り⭐️2月後半のお知らせです。



《奇門遁甲の日盤で見る吉方位》


2月後半(2月16日〜29日まで)


⭐️印     大吉の方位


🟢印     中吉の方位



2月16日(金)   庚戌    二黒


⭐️  南     生門


🟢 南東     休門



2月17日(土)   辛亥     三碧


⭐️ 西      開門


⭐️ 北西     休門



2月18日(日)    壬子    四緑


🟢 南西      休門


🟢 北東      景門



2月19日(月)   癸丑  五黄  一粒万倍日


⭐️  北西     開門



2月20日(火)    甲寅  六白  不成就日


残念ながら吉方位はありません。



2月21日(水)    乙卯   七赤


⭐️  北      開門



2月22日(木)    丙辰   八白


⭐️  南西     生門



2月23日(金)   丁巳  九紫  天皇誕生日


⭐️  南西      生門


🟢 北東      死門



2月24日(土)  戊午 一白 満月 一粒万倍日


⭐️  北       開門


🟢 東      生門


🟢 北東      休門



2月25日(日)    己未  二黒


⭐️  南     休門


⭐️  南西     生門


⭐️  北      景門



2月26日(月)    庚申    三碧


⭐️  南      休門


⭐️  南西      生門



2月27日(火)   辛酉    四緑


🟢 北東     開門


⭐️  東       休門


🟢 南       傷門



2月28日(水)   壬戌  五黄  不成就日


🟢 南東     開門


⭐️  南西      生門



2月29日(木)   癸亥   六白


残念ながら吉方位はありません




以上になります。


日帰り遠足や一泊旅行などの際に参考にして頂けると幸いです。