6/28 日本近代美術 藤森久一 淑/稲垣考二 横たわる人 納品されました! | アートギャラリー名工

アートギャラリー名工

ブログの説明を入力します。



アートギャラリー名工、WEB管理担当の渡辺です。


将棋の最年少棋士の藤井聡太四段が

先日、竜王戦決勝トーナメントで、

公式戦の新記録となる29連勝を達成しましたね。


連日藤井プロについて報道されていますが

彼の常に謙虚な姿勢や努力家のところに大変感動し

私としては、どうやったら藤井プロのような子供が育つだろう?

と、彼のお母様の子育てについてとても関心があります。


私は母親として、

自分の子供が(どんな事でも良いので)将来の目標を見つけ

それに向かって努力をして、

いつかその目標を達成することが出来、

子供の喜ぶ姿を、

草場の陰で見ることが出来たら幸せだなぁ・・・と思うのですが…。


先日、勇気を振り絞って、来月3歳になる娘に

「将来、何になりたい?」と質問してみると


アンパンマーン!アンパンマン


と絶叫していました。

そう・・・正義の味方ね。がーん

でもあなたは女の子なんだから、

メロンパンナちゃんにしてみたら?


嫌だ!アンパンマーン!


まだまだ男女の区別すらできない我が子ですが

そうか。そんなにアンパンマンが良いのか。

ならば神様。彼女をアンパンマンにしてあげてください。

心から願う母なのでした。



さて、それでは先日撮影しました商品をご紹介したいと思います。

後日出品されると思いますので

当店オークションストアで、詳細もご覧ください(^-^)/


オークションストアはこちらからどうぞ!



藤森久一 淑



<状態> 額に極小さな当たりによる剥がれが一か所、

       擦れ傷が一か所ありますが、全体的に状態はとても良いです。

<付属> さし箱・共シール(さし箱にも同様の共シールがあります)

<サイズ>  縦88cm・幅68cm・奥行き4.5cm P20号


写実的で美しい女性を描くことで大変注目されている藤森久一の「淑」です。

2000年に開催された個展以来、全ての作品タイトルを「淑」としています。


淑とは『善良である』や『徳がある』以外にも

『控え目で上品なさま』『よごれ・にごり・ くもりなどがなく美しい』

といった意味もあるようです。


横向きでうつむき加減の表情が神々しく、

感じ方はそれぞれですが、

私は天使や女神のように見えました。

カメラのファインダーを通してみると「オーラ」を感じた作品でした。


2009年の三越での個展作品です。



稲垣考二 横たわる人



<状態> 額に所々小当たりや擦れ傷があります。

<付属> タトウ箱・日動画廊のシールあり

<サイズ> 縦88cm・幅68cm・奥行き4.5cm


非常に個性的で実力のある人気画家、稲垣考二の「横たわる人」です。

ガラスや鏡、水のように反射するものにモチーフを映し

妖艶で幻想的な世界観を生み出す作品は特に人気があり

鑑賞する人々を圧倒させるパワーがあります。


特に写実絵画にも定評があり、

新聞を切り抜いたような女性の絵は

今もコレクターやプロの方にも人気が高いです。


出品される作品には、1928年に創業し、

日本で最も歴史のある洋画商として有名な

日動画廊のシールが貼ってあります。


天下の日動画廊も認めた稲垣考二の作品、

この機会に是非いかがでしょうか?

上記の2点も近日中に出品されるはずですので

詳しい商品のご説明については、

ストアでチェックしてみて下さいね。



アートギャラリー名工 | Facebookページも宣伝


Twitter始めました!






   

ランキングに参加しています。clickして頂けると励みになります。