こんにちは。松屋町教室の川口です。
いよいよお楽しみ・・・?のGWが目前に迫ってきましたね!
私が学生の頃は、クラス替えで新しい人間関係が生まれたり、部活動でも新体制が出来上がったりで慣れないことが1か月続いた後のGWは楽しみで仕方がありませんでした。
今のところ、大阪の2週間予報を見ても、GW期間中は快晴が続きそうなのでホッとしているところです。
さて、そんなGWですが決して疎かにしてはいけないことがあります。
何でしょうか???
タイトルからして大体お察しですかね!?
答えは「学習」です。
特に、中3受験生は新年度カウンセリングの際に学習時間についてお話ししましたね。
目指す高校によって多少の差はあるものの、休日は約8時間机に向かってほしいと伝えました。
GW期間中こそ1日約8時間学習を行うか否かで、GW明けには約40時間の学習量の差が出ることとなります。
40時間は置き換えると約1日半強の時間になります。
ここで仮に全く学習をしなければ多くの学習の機会を失ってしまうことになりますね。
すると、直後に行われる中間テストの結果にもかなりの差が出てしまいそうです。
中間テストは範囲が狭いと油断していると意外と差がついてしまう危険性があるのが大きな特徴です。
しっかり学習して万全の状況で5月以降の学校生活に備えておきましょう!
そうならないためにも、GW期間を満喫しながらも、学習面でも有意義なものとしていきましょうね
〜グループ教室HP一覧~
明光義塾 松屋町教室HP
明光義塾 西長堀教室HP
明光義塾 玉造教室HP
明光義塾 加美教室HP
明光義塾 鴫野教室HP
各教室へのお問合せは
【受付時間】
火~金曜日/PM2:00~9:30
土曜日/PM2:00~7:30
松屋町教室06-6761-5450
西長堀教室06-6536-3110
玉造教室06-6762-9920
加美教室06-6793-0041
鴫野教室06-6964-0360