腎生検をすることになりました。 | 2021年1月26日、夫が亡くなってしまいました。
7月15日、A病院の腎臓内科受診に行きました。

直ぐに、尿検査と血液検査をしました。
13日に両方ともやって、紹介状あってもなんだね〜えー





総蛋白は、      5.6→5.7
良くなってるじゃん。でも、
アルブミン       2.9→2.8
クレアチニン   1.55→1.64
e GFR              36.4→34.2
(これは、腎臓機能100%中何%かを表している数値)

たった2日しか経ってないけど、数値が...びっくり
私、料理頑張ったけどなショボーン




やはり、マズイ数値、先生の説明があって、

「腎生検しましょう!一部を切り取って検査だけど、
5日間入院してもらいますが、いいですか?
えーっと、今日なら多分いいと思う。確認取るから待っててくださいね」

今日じゃなければ、いつになりますか?

「22日になります。」

それは、まずいと思い、すぐに今日お願いします。
となりました。
H先生は、若そうでしたが爽やかで、私達お相性良さそうに思いましたニコニコ


夫は、ニコニコしながら入院となりました。

そして、家では減塩の食事を出していたので、
美味しい、美味しいと元気よく病院食を食べていました。

「減塩ないと思う。全部食べた。飲料も制限ないよ。」と言われて
ふうん。へえ〜そおなのかなあびっくり

7月20日退院して、次回の受診は、8月20日となりました。




今日、同じ全身性アミロイドーシス(ALアミロイドーシス)の病気の方からの訃報をメールで知りましたえーん
ほんとうに、怖い病気です。
夫のこととダブってまた、また泣いてしまいました。


夫が遺してくれたテニスのお仲間と、話して、また号泣。
まだまだ泣けてしまう日々ですが、この繰り返しが
泣かなくて済むようになっていくのだと思いますおねがい