銘建の家造り | 銘建スタッフダイアリー 「人生の舞台をつくる。」

銘建スタッフダイアリー 「人生の舞台をつくる。」

「山口の気候風土に適した快適な住まい造り」をお手伝いするスタッフたちの熱い想いがここに!

プランニング部の光井です。

スタッフダイヤリーを開いて頂き、誠にありがとうございます。


毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私はサウナのような車の乗り降りで汗だくになりながら、

なのに痩せない体(特におなか・・・)を見つめながら、日々一生懸命仕事に取り組んでおります。


最近、「ゲリラ雨」が日本各地で猛威をふるってます。

山口もいつその恐怖にさらされるか・・・

地球温暖化の影響と言われておりますが、地球に住む一人の人間として果たすべき役割をしっかり果たして

いかなければと思っています。


ところで、家造りも同じ事が言えるのではないでしょうか。


次世代省エネ基準、高気密・高断熱、太陽熱利用、遮熱・・・など家造りを考え始めた時に出てくる言葉は

びっくりするほどたくさんあります。


また各住宅会社でもたくさんの言葉が出てきて、いかにも環境にやさしいとか、自然素材を使っているから体にやさしいというイメージを持たせる住宅会社が山のようにあります。


しかしその本質を考えた時に、

「何が本当に環境にやさしいのでしょうか?」

「何が住まう人に本当に良いのでしょうか?」


今200年住宅という言葉が住宅業界にあります。


長く財産として住宅を築く事は大変難しいと思います。


将来的な家族構成の可変に対応できるのか?

住宅そのものが日本の高温多湿の環境に長期間耐えうるのか?


考えれば考えるほどに、今の時代に住宅を建てる事は、この時代に生きる我々には大きな使命があると思います。



矛盾のない家造りを銘建はご提案します。




             プランニング部   光井貴志



※ただいま銘建CLUB会員募集中です。

 銘建CLUBはこれから家造りをお考えの方のためのコミュニティです。見学会、イベント情報やお役立ち情報、会員特典などをご用意しています。

 詳細情報、お申込はこちら をご覧下さい。


にほんブログ村 住まいブログへ