【おすすめ教材】『現代を読む はじめての評論文20選 改訂版』 | 明治書院

明治書院

公式ブログ

高校から始まる本格的な評論文読解の基礎力養成に最適!

現代を読む はじめての評論文20選 改訂版

 

■ 改訂方針

 新たに選定したのは、近年(東日本大震災後)の文章、理系(自然科学系)の文章、女性作家の文章、グローバルな視点をもつ文章。検定教科書に先んじた文章も選びました。

 

■ 本格的に論理的文章を読む第一歩として

 生徒に身近で普遍的なテーマを扱った、論理構成および論旨が明快な文章を精選。中学校高学年でも使われるほど親しみやすい教材は、評論入門に最適です。

 

■ 主体的に考える姿勢を養う

 現代社会の抱える様々な課題について説く文章を読み、向き合うことで、論理的な思考、主体的に考える態度を養成します。

 

■ 学びの変化にも対応

 2020年を起点とする大学入試改革では、「論理的な思考力・表現力」が問われ、読書量が問題への対応力を左右すると言われています。本書は評論文ながら読む楽しさがあり、自主的な読書につながると支持されてきました。

 

■ 初学者が読み方を知る工夫

 「学習の手引き」の問いで、主旨の把握、要約へと導きます。今回新たに、そのポイントを学べるワークシートを全教科に用意しました。200字要約ができるようになります!

 

●問題集読解演習 はじめての評論文20選 改訂版と併用すると、より効果的です!

 

【目次】

★…新規教材

第1章 「自分」を見つめる
・言葉のちぐはぐ…… 鷲田 清一  
・ある時間、待ってみてください…… 大江 健三郎  

第2章 文化の潮流をとらえる
・文化とは何か…… 正高 信男  
★人は独創的でありたいか…… 小熊 英二 

第3章 生活の中の「しきり」を認識する 
・日本人はなぜ靴をぬぐのか…… 芦原 義信  
★災害と建築…… 隈 研吾

第4章 科学の可能性について考える  
★近代文明とは何だったか…… 中村 桂子 
・技術の正体…… 木田 元

第5章 文学の醍醐味に触れる  
・鹿を追いかけて…… 小池 昌代  
・文学の仕事…… 加藤 周一 

第6章 自己と他者の関係を見つめ直す 
・だれが自分を創るのか…… 養老 孟司  
・「貨幣」の本質、「愛」の本質…… 岩井 克人 

第7章 世界を解き明かす 
★自分を差し出す…… 岸 政彦  
・ことば再発見…… 池上 嘉彦

第8章 新たな価値を発見する  
・「美しさの発見」について…… 高階 修爾  
・読者の誕生と作者の死…… 内田 樹

第9章 現代社会の不安と向き合う  
★剥げ落ちる共同の彼方に…… 高村 薫  
・「聖なるもの」の行方…… 山崎 正和

第10章 未知への希望を探る  
★日本の近代化は共同体をいかにしてこわしてきたか…… 内山 節 
・都市の中で自然と住む…… 甲斐 徹郎

※比較的易しい文章を前編(1~5単元)、やや難易度の高い文章を後編(6~10単元)に配しています。

【付属資料】

■別冊解答
■指導資料冊子(丁寧な解説と200字の要旨解答例を収録)
■指導用CD-ROM(原文データ・テスト問題<2種類>・ワークシート)