3/4 葉山町福祉文化会館さまにて +ボーナストラック | 明治大学落語研究会 現役生公式ホームページ

明治大学落語研究会 現役生公式ホームページ

明治大学落語研究会現役生の公式ホームページです。

ちっす!
大学生活も残り少なくなってまいりました。
和泉家婆人です。

1つ前のブログにもありますが、先週末は学生落語の全国大会に参加してまいりました。
私4年目にして初めての参加だったので、どう過ごしていいか分からなかったのですが、
長崎大学、福岡教育大学、九州大学の落語研究会の皆様にとても良くしていただき、本当に楽しく過ごすことができました。
連絡手段がないので、こちらで謝意を述べさせて頂きます。
本当にありがとうございました。一生をかけてお返ししたい所存です。


さてさて今回は、石原慎太郎の別荘がある葉山にて、詐欺・空き巣等に関する落語で犯罪の啓発をしてまいりました。


和泉家婆人 「初天神」


{95AF65D0-1DDB-405A-86E7-B885D60EB58E}

子供がお父さんをATM(Automatic凧Machine)に連れていき詐欺をするという感じでやったんですけど、まずまずでしたかね...


そしてトリをつとめますのが、明大落研のエース!
和泉家ハメの番長 「金曜老後ショー」

{4F250B5D-7B51-4976-A66B-24FF2B3ADF35}

新作です!めっちゃ面白かったです!!
いや身内を褒めてどうするのって感じですが、
本当に、面白いだけでなく、犯罪啓発にとても分かりやすい内容でした。
皆様にも大変ご好評頂くことができました。

公演後、お客様より沢山ありがたいお言葉を沢山頂きまして、私達の励みにもなり、より一層努力することを心に誓いました。

葉山福祉文化会館のみなさま、お越し頂いたお客様方、本当にありがとうございました。




さてここから以下、【ボーナストラック】でございます。
せっかく神奈川葉山まで来ましたので、公演後、周辺を観光しました!!
《葉山: 三浦半島西部に位置する町。葉山御用邸で知られる。》

まずは、葉山で有名な、「マーロウプリン」さん。
ベンチでみんな仲良く頂きました。

「マーロウプリン」の名前は、長いお別れのフィリップマーロウから取ったのでしょうか。
プリンはハードボイルドな仕上がりで、食べ応えがありとっても美味しかったです。
(ちなみに長いお別れは、私の好きな小説ベスト3に入ります。)
《長いお別れ: アメリカの作家、レイモンド・チャンドラーのハードボイルド小説》


さて、逗子葉山と十分に満喫しましたので、横浜へ向かいます。

わたくしは初めての横浜上陸です!

このキャラクター、シナモンロールちゃん。
ハメ君が好きらしく、興奮しておりました。
家にも沢山ぬいぐるみがあるそうですよ。
彼にも可愛らしい一面があるのですね。
《シナモンロール: サンリオのうさぎのキャラクター》


てくてく歩いていると、パンフェスに到着!



会場にいるだけで、小麦の甘い香りが漂ってきて、パンに包まれて幸せな気分でした。
ハメ君はグルテンフリー中とのことで、彼には申し訳ないですがいろんなパンを食べました。
《グルテンフリー: 小麦などに含まれるグルテンというたんぱく質を摂らない食事法のこと》



パンフェス会場を通過すると、港!
港の向こう側に、建物を発見した。


明大落研の最近の流れとして、下級生は写真で派手なポーズを取ってはいけない。
伝統も大切にしますが、新たなルールもどんどん取り入れていきます。


赤レンガの中に入りまして、食品サンプル展。


どれもこれもいいお値段。未知の世界であります。

奥に進みますと、美大の卒展がやってましたので、チラッと拝見させていただきました。


普段触れることのない芸術の世界。心身共に浄化されました。


フラフラしてるうちに、日が落ちて赤レンガがライトアップされていました。


全体的に横浜の赤レンガと港辺りは、普段日陰に暮らす明大落研にとってはあまりに明るすぎる場所で、過ごし方が分からず、横浜中華街へと足並みを揃えなおします。


私がUFOに目を奪われている隙に、
中華街入り口付近で購入した肉まんを奪われていました。
なんとも古典的な騙しの手法に引っかかってしまいました。

後輩がたくましく育っていて、私は嬉しい限りです。


チャイナドレスを着たお姉さんに追いかけられたり、甘栗大食い大会に参加させられそうになったり、様々なハプニングはございましたが、
異世界の雰囲気を十分に楽しむことができました。
横浜中華街ありがとう。


夜ご飯をゆっくり横浜で食べて帰りたかったのですが、
2年生のらぶわかこ君の出演する舞台が御茶ノ水で20時からあるというので、
走って駅まで帰りました。本当に走りました。

劇団の活動を頑張っている子も明大落研にはいますので、
そちらも応援していただけると嬉しいです。

ここまで読んでいただいてありがとうございます。
ボーナストラックに書かれていることはフィクションかもしれません。
それでは失礼いたします。