ども、名人です。

 

今日の東京の空は秋空が広がっています。

気温も爽やかですね。

明日はバイクの納車日なので、これが明日まで続いてくれれば良いなと思います。

 

さて、昨日はPCエンジンの誕生日でしたので、今日はPCエンジンのコア構想に関して書いてみたいと思います。

 

昨日も書きましたが、PCエンジンの後部には画像の赤丸で囲ったところに様々な入出力信号を取り出しやすくする為のインターフェイスが付いていました。

 

 

この部分に、様々な機器を取り付ける事で、PCエンジンでそれを操作する事を可能にするという構想でした。

今でいう「スマートホーム構想」ですね。

それこそ現在は

・温熱環境、空気質、照明環境などの物理環境の維持

・省エネルギー、再エネ活用

・映像・音声などの視聴、コンピュータゲーム

・防犯、みまもり

・在宅医療、健康、ヘルスケア

といった目標とそれに対する課題が掲げられています。

 

今から30年以上も前のPCエンジンで同じ事が考えられていたとはいえ、さすがに当時の8ビットCPUや今では考えられないほど少ないメモリー環境、そして遅い通信速度などを考慮しても、全てが早すぎたので、出来る事は限られていましたし、全ての機材を作ったとしても金額も凄い事になっていたのではないかなと思います。

 

コア構想は、技術革新や機材の進化とともに必ず構想として上がってきています。

PCエンジンの時は、それがゲームの進化に繋がったのですが、さすがにスマートホームには手が届かなかったという感じですね。

 

しかし、その一部とは言え、確実にスマートホーム構想は広がってきていますよね。その中にPCエンジンが残っていなかったのはちょっと寂しい感じもしますけど…

 

 

 

 

では、今日も一日楽しみましょう!