ども、名人です。

 

先日のブログにも書きましたが、HDMIケーブルの交換する為に注文していたのが午前中に届いたので交換をしていたのですが、それがやっと終わりました。

配線と言っても、我が家ではHDMI用のパッチベイを使っているので、それぞれを交換するだけなのです。

 

こちらはパッチベイの表で

 

こちらがパッチベイの裏側です。

 

ケーブルも黒いし細いタイプをお願いしたので、見づらいですけども、以前に比べてもかなりスッキリした感じに見えます。

 

という事で、配線が全て終わっているはずなので、これから確認と接続出来ているのかのチェックを行います。

 

 

まだ電源入れてませんけど、ちゃんと動けば良いな。

 

ではでは…

ども、名人です。

 

今日の東京の空も分厚そうな雲で覆われています。

昨晩降っていた雨は上がっていますので、予報どおりならば

これから晴れ間が出て来るはずです。

 

さて、先日の事ですが、ファミコン実機で遊ぶ事の出来る

「HABiT!」をお借りする事が出来ました。

 

 

このゲームが発売されたのは、一昨年の2023年12月30日なので1番新しいファミコン用ゲームになると思います。

 

 

ゲームインパクトさんのHPを見ると、2分間と5分間のモードで遊ぶ事が出来ると書いていましたが、私がお借りした版では1分間モードも入っているので、バージョンが違うのかもしれません。

 

このゲームはⅠ人用のシューティングゲームになります。

 

 

HABiT君を操作してプレイしていくのですが、途中でパワーアップアイテムを取ったり、背後から出現する敵には速度変換時に噴出するバックファイアで攻撃したりと、結構な難易度だと思いました。

まぁ、まだ攻略というほどのプレイは出来ていませんけどね。

 

 

途中で出現するボーナスキャラ

 

割とゆっくり目でも連射していればなんとかなりました。

 

しかし、ボーナスポイントが76500点ってのは、倒す速度とかが影響しているのでしょうか?

 

ラストの方は、ガードで守られたキャラが登場しました。

 

 

敵の前の青い3つのブロックを倒して、敵を倒すと

 

 

1万点のポイントでした。

 

先に何も情報を見ないでプレイしたのですが、その後で攻略本を読んでみると、ボーナスポイントなどは76500点で合っていた様です。

 

 

Ⅰ分、2分、そして5分モードの最高スコアが何点なのか分かりませんが、時間があればちょっと攻略してみたいなとも思いました。

 

ちなみに、ファミコン版の最後のゲームは「高橋名人の冒険島Ⅳ」だったので、これは変わらないだろうと思っていたんですが…。

そこだけは残念でした(汗

 

 

 

では、今日も一日楽しみましょう!

 

ども、名人です。

 

今日の東京の空は雲で覆われています。

風も有るので、今は涼しいですけど、予報ではこれから明日にかけて雨になるようです。

これから外出される方は雨具を持って出掛けた方が良さそうです。

 

さて、我が家の配信機材の故障などの関係で先々週から思っていた配信が出来なくなっています。

 

先々週は、HDMIスプリッターを交換したり、HDMI信号から音声信号を分配する機材などを交換して配信出来る様に復活したと思ったのですが、先日はゲーム動画をパソコン用の信号に変換する動画キャプチャーに不具合が出てしまいました。

 

こちらも先日新品に交換して、とりあえず機材的には元に戻ったのです。

と、そこで思ったのは、この歳だからケーブルも交換してしまおうと思いました。

現在使用しているHDMIケーブルはVerの古いタイプだったのです。

今はまだ手に入っていませんが、今後Switch2を手に入れた時にはこれらのケーブルをHDMI2.1のハイスピードに対応したモノで無いと使えない事が分かっています。

なので、我が家の機材の接続ケーブルを全部交換する事にしました。

このケーブルは明日届く予定なので全ての接続を確認しながら交換する予定です。

 

で、そんなケーブルを交換する前に機材をシンプルな形で接続してみました。

そうしたら、次の問題が出て来ました。

 

今のところ、ゲーム画面を録画するのに使っているのがこちらのブラックマジックデザインのモニタータイプのレコーダーなんです。

 

 

これにPS5を接続すると、画面が出て来ないのです。

つまり録画出来ないと言うこと。

そこで引っかかって来たのがHDCPというコピープロテクト信号だったのです。

PS5とモニターを直接接続する場合には問題無いのですが、影像を録画する機材に接続するとそれが問題を起こしてしまいます。

スイッチャーのHDCPをオフにして、PS5のHDCPもオフにすると映るのですが、ゲームにプロテクトが掛かっている場合は映りません。

つまりオフにすると配信でゲーム画面が映らないと言う事。

 

レトロゲームはビデオ信号だったのでこんな問題は起こりませんが、信号がデジタルになった事でプロテクト信号を入れる事が出来る様になるといろんな部分に問題が起きてきますね。

 

他の方の様に、DiscordとOBS、そしてゲームキャプピャーだけを使っていられる方には問題は無いかもしれませんが、カメラの映像をワイプで入れたりテロップやDSK信号をすぐに画面に表示させたりする場合には、いろんな問題が出て来るので大変です。

まぁ、それも自分で選んだのですから文句は言えないし、そして何よりもそんな問題をクリアしていくのが楽しいんですけどね。(w

 

以前使っていた機材が元に戻れば問題無いんですけど、今手に入れるのが難しいのも有るし、これから数年間使う事を考えるとこの機会に新しいのにしておくのが良いのかなと思いました。

それに問題を解決してくれる機材も出ている様ですしね。

 

とにかく大変だけど楽しい時間です(w

 

 

では、今日も一日楽しみましょう!

ども、名人です。

 

遅くなりました。

今日は、午前中から頭の方の病院に行って来ました。

心臓の先生からの紹介状も有りましたが、それ以外でも気になっている箇所が有ったので、簡単な診察と精密検査の為のMRIの予約などをして来ました。

 

MRI検査で、私のバカさ加減がバレなければ良いなと思いつつ…(汗

それでも脳出血や脳梗塞は怖いので、しっかりと検査して貰う事になりました。

場所も首と頭の2箇所になるので、2日間に分けての検査になります。

その結果を見ての診察が終わるまでは気楽にいられませんが、何か有ったら…

いや、何か有ったらまずいですけど…

良い報告が出来れば良いなと思っています。

 

 

 

では、今日も一日楽しみましょう!

今日は、中華系の料理を食べにちょもらんま酒場さんに行って来ました。

お願いしたのは

 

ホルモンスタミナ定食     980円

 

 

メニューの品数が多くて悩んでしまいます。

で、味付けは濃いめだと思いますが、逆にしっかりしていて美味しかったです。

そして、その分、薄味の玉子スープが美味しく感じました(w

 

次回は、ちょもらんま唐揚げカレーを食べてみようかな?

もちろん大盛りではなく普通盛りで

 

 

美味しかったです。

 

ごちそうさまでした。