ども、名人です。

 

今日のお昼では無いのですが、昨日美味しいという噂のラーメン屋さんに行って来たので、紹介したいと思います。

 

麺屋 義

 

醤油らーめん      1000円

味玉           200円

 

 

とっても澄んだスープで、本当に美味しかったです。

目前の説明を見ると、化学調味料などは一切使っていなくて、3種類の地鶏に4種類の魚介系スープを使っているのだとか。

調味料を使わないって事は、素材を多量に使わなければいけないという事でも有るのです。それで1杯1000円は安いのではないでしょうか?

 

 

基本的な情報として、この店は聴覚障害者さんが運営をしています。

なので、店内は静かなんですけども、スタッフさんもお客さんも手話によるコミュニケーションが多様されています。

 

まぁ、食券を買って、食券機の上に設置しているカードで、味の濃さや麺の堅さなどをお願い出来るので、全く問題有りませんでした。

ちょっと不便だったのは、何かをお願いする時に気づいて貰う事くらいでしょうか?

しかし、それもそこまで必要では無いので、美味しいらーめんを食べるのには何の問題も有りませんでした。逆にこれをきっかけに「美味しかった」や「玉子」などの簡単な手話を覚えようかなと思いました。

 

そう言えば、ファミコンのゲーム大会の時に、聴覚障害者が参加した事が有りました。

補聴器を付けていたので直ぐに分かりましたが、聴覚障害者さんが1番困るのは、スタートのタイミングなので、その子の前で指を折りながら「3、2、1スタート」と言っていたのを思い出しました。

 

そして、その子がとても上手くて、決勝戦に残っていたのです。

そんな事を思い出しながら頂きました。

 

場所が西日暮里駅から徒歩3〜5分なので、また行こうかなと思いました。

 

 

美味しかったです。

 

ごちそうさまでした。

 

 

麺屋 義

東京都台東区谷中3-24-1