ども、名人です。

 

チャンピオンシップロードランナーの記事で、全ステージをクリアすると貰える「チャンピオンカード」へのコメントが多い様なので、画像をアップしておきます。

 

表面

 

裏面

 

ちなみに、このチャンピオンカードが私のモノではありません。

当時、ハドソンの社員にも記念として配ろうか?という事になったのですが、さすがに5000番くらいまではユーザーに譲るという事になりまして、社員で持っているのは社長の5001番から5100番くらいまでになります。

(もしかしたら違ったかもしれません。)

なので、私が貰っていたとしたら5031番だったはずです。

 

で、今回の39050番は、社内に残していたサンプルなんです。これ以外のカードは、市ヶ谷から東銀座に引っ越した時に廃棄してしまってます。

また、同時にネームスタンパーやゲームカートリッジのオープナーなども廃棄してますね。

 

このカードを機器にセットしたら、ユーザーの名前を入力してから文字の部分が読める様に黒のカーボンフィルムを使って文字のエンボス部分を黒くして終了になります。

 

当初、私がただ一人のファミコン宣伝部員だったので、そこは私の担当でした。

この時に困ったのが、名前のふりがなが無かった事でした。

名前の入力がローマ字だったので、読み仮名が分からないと、1番大いであろう読みで入力していました。しかし、これが割と時間を取られるんです。

そして、当然の様に読みが違った場合も有ります。

その時には、送付し直すのですが、連番の部分は最初からエンボスされて納品されていたので、同じ番号を発行する事が出来なくて…

そこを説明するのが大変でした。

 

 

ではでは…