ども、名人です。

 

今日の東京の空、雨が降っているのですが、さらに強い風が吹いていて、室内で音を聞いていると嵐が来ているかの様です。予報では雨のち晴れなので、この後晴れ間が出て来るのでしょうけども、それは何時くらいになるんでしょうね?

 

さて、昨晩の祈夜もことさんとのエオルゼアの冒険は

アライアンスレイドの「ヨルハ:ダークアポカリプス」から始まりました。それも下限での挑戦です。

 

 

このアライアンスは「ニーア オートマタ」の世界感を表現為ているようです。

世界は、廃工場施設です。

 

 

 

次々に出て来るギミックには驚くばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

何度床ペロしたのでしょう…

範囲攻撃で出来るだけ遠くに逃げると、次はその逆に逃げなければいけなかったりすると、移動速度的に間に合わなかったりするんですよね。

そして下限だからその攻撃の痛いこと痛いこと…。

とにかく大変です。

 

そしてラスボス「アンドロイド ヨルハ九号S型」の登場です。

名前の付け方が、電車みたいですね。

 

 

 

 

 

 

この後のムービーを見ると…

アンドロイド同志のバトルに巻き込まれている感があります。

 

とにかく壊れたS2を修理する為に廃工場に出向いたり

 

 

ドワーフのお祭りに参加したり…

 

 

 

アノッグとコノッグがケンカし始めたり…

 

 

なんかハチャメチャな世界感なんですが、P2の修理が終わった時に、アンドロイドの計画に巻き込まれていた事が分かるのです。

 

 

そして「人形タチノ軍事基地」が開放されました。

 

しかし、時間的に続けるのは来週にする事にしました。

時間が多少有ったので、先週のダイヤウエポンに下限ではなく通常で行きました。

 

 

まぁ、そんなに痛くは無いんですけど、でもまだギミックの避け方というかどんな攻撃なのかが分かっていないので、結局数度の床ペロになってしまいました。

 

 

 

という事で、次週はアライアンスの続きからになります。

そして実際の配信アーカイブはこちらになります。

 

 

 

時間が有りましたら、ぜひ見てくださいね。

 

 

 

では、今日も一日楽しみましょう!