ども、名人です。

 

今日の東京は雲で覆われています。

予報では70%の確率で雨なんですが、何時くらいから降り出してしまうのでしょう?

今日は夕方から出掛ける用事が有るので、小雨くらいになってくれれば嬉しいんですけど。

 

さて、もう何十年になるのかな?

テレビ朝日さんで放送している「題名のない音楽会」という番組が有るんですが、とても好きな番組のひとつなんです。

 

私はいろんなジャンルの音楽を聞いて楽しんでいます。

そのジャンルには、クラシックやポップにロックなどが含まれています。

 

子供の時というか小学生の時の音楽室には、モーツァルトやベートーベンの肖像画が掛かっていたのですが、誰か分からないしなんか不気味だし…

さらには音楽の先生に、鍵盤楽器の運指が下手だなと言われて、音楽はそんなに好きでは無かったんです。

それを変えてくれたのは、中学生になった時に聞いた井上陽水さんの「東へ西へ」でした。

その後に買ったLPの「氷の世界」を聞いてギターを練習しようという気になりまして、近所の楽器屋さんに行き、お小遣いの関係でガットギター(クラシックギターでナイロン弦のタイプ)を買って練習を始めました。

最初は「禁じられた遊び」です。

 

ただ、ナイロン弦だと、陽水さんのフォークソングに合わないんです。なので、半年後にフォークギターを手に入れました。

 

で、この30年で興味を持ち始めたのがクラシックなんです。

音楽を聞くのも楽しいです。指揮者さんや楽団の違いを楽しむのも良いんですが、私はスコア(楽譜)を見ながら聞くのも楽しみだったりします。

 

 

これは、DTMでクラシックをデータ入力していた事の流れなんですが、作曲家が残した情報の全てが納められているのがスコアなので、それをどう表現しているのか?を確認出来る様な気がするからです。

 

ただ、私はまだまだ初心者なので、今は有名な曲しか楽しんでいないし、どんな曲が有るのかもそこまで知っているわけでないんです。

そんな時にこの「題名のない音楽会」がヒントをくれるんですよね。

今日のは「こんなのも有るんだ」という驚きばかりでした。

この後でサン・サーンスを検索しちゃいそうです。

 

 

 

では、今日も一日楽しみましょう!