ども、名人です。

 

日曜日に、私が配信で使っていたPS5にコーヒーを飲ませ過ぎてしまい、カフェイン中毒になってしまったのを報告してました。

先ほど帰宅して、電源を入れてみたところ、カフェイン中毒も治ったようです。

 

 

まずは、拡張メモリーを取り外した状態で電源を入れました。

 

すると、以下の様なメッセージが表示されました。

 

まぁ、問題と言っても、システム上のエラーではないのでそのまま報告。

その後、データベースの再構築が始まって、無事に起動したので、一度電源を切ってからメモリーを取り付け、サイド電源オン。

すると、SSDの修復が始まり、終了後に無事にシステムが起動しました。

 

 

ちなみに、確認の為に拡張メモリーを覗いてみると、以前のデータが残っていました。

 

 

しかし、このまま使うには不安が一杯なので…

フォーマットをする事にしました。

 

 

 

フォーマット後は綺麗になりまして…

 

メモリーの読み込み速度も、6523MB/sなのでほぼ適正だと思います。

 

とにかく、基板を純水で洗わなくても良かったので一安心です。

本当であれば、コーヒー(ミルク入り)をこぼしたのですから、修理に出すべきなのでしょうけども、ノーパソの様にキーボードなどの可動部分も無いし、ディスクドライバーも付いていないバージョンなので、このまま使い倒してしまおうと思います。

 

と言う事で、お騒がせしました。