ども、名人です。

 

今日の東京の空、雲もありますが概ね晴れ間が広がっています。

気温は暑いというよりもポカポカ陽気な感じです。

そして、今朝の私の体温は、36.2度でした。

 

さて、昨晩の配信番組

 

エンタジャムプレゼンツ

『クリード チャンピオンズ』発売記念生放送

をご覧頂き、ありがとうございました。

 

このゲーム、実際にプレイ&対戦させて頂きましたが、ロッキーという事を抜いてボクシングゲームとしても、面白い作品だと思いました。

さすがに、昨日の番組ではキャラの特徴が分からないところに、ランダムで選択したら、まさかのトレーナーになってしまい、見事に勝てませんでしたが…

ちょっと悔しいのでもっと遊んでみようと思いました。

 

さて、この番組の為に予習として映画のロッキーシリーズを振り返っていました。

番組中にも言ったのですが、今まで好きなナンバリングは、ロッキー4だったんです。

それは分かりやすいストーリー展開と、科学技術で作られたドラゴに対し、自然相手に訓練をしたロッキーの戦いが、まるで86年のスイカを割った映画の様にも感じていたからです。(w

 

しかし、歳を重ねた事で、その作品にも違いが出て、今では2006年に上映された「ロッキー THE FINAL」が心に残る作品になっています。

 

FINALでは、20代の現役チャンピオンと50代のボクシングに復帰したロッキーがエキシビジョンマッチを行うのです。

試合は最終ラウンドまで持ち越され、最終的にはスコアで負けてしまいましたが、それでも、ロッキーの根性丸出しの試合は、観客と私の心をがっつりと掴んだのです。

 

ロッキーが最初に上映されたのは1976年なので私が高校生の時でした。私個人的には、ランボーを見た影響でスタローンさんが気になって、そこからロッキーを見返したのですが、良い映画は何年経っても良いですね。

 

 

 

 

では、今日も一日楽しみましょう!