ども、名人です。

 

この頃のノートPCって、小型化する為に、限界に近いほどコネクターを減らしつつあるので、「USB ハブ アダプター」を皆さんも使っていると思います。

 

私も、したの製品をMacに使っています。

 

 

製品名は忘れましたが、USB-Cが2個並んでいるので、そのままMacに接続し、充電ポートとUSB-C、USB3.0×2個

SDカードとMicroSDカードリーダー、そしてHDMIが付いていて便利に使っています。

 

で、ふと思ったのが、これにSSDを接続した時の速度はどうなんだろう?と言う事でしたので、早速試してみました。

 

使ったツールは、BlackMagicdesignさんの、「Disk Speed Test」です。

 

まずは、下の状態でチェックです。

 

HUBアダプター経由でテストしたところ

 

 

書き込み 332.4MB/s

読み込み 338.5MB/s

でした。

 

次にMacに直接接続した状態でチェックです。

 

 

 

書き込み 725.1MB/s

読み込み 851.8MB/s

 

と、約倍の結果となりました。

 

やはり、中間は、出来るだけ少ない経路にした方が良いと言う事が分かりますね。

 

 

ではでは