ども、名人です。

 

今日の東京の空も、雲で覆われていてどんよりとしています。気温も低いですが、通勤時を見ると、半袖の方も多くて、秋用のジャケットを着ていると、ちょっと恥ずかしくなります。(w

そして、今朝の私の体温は、36.1度でした。

そしてそして、今朝の私の連射は、121/10秒でした。

 

さて、この頃はいろんなニュースがあります。

法律にうとい私が、こんな事を言うのも変ですが、今日は思った事を書いてみたいと思います。

 

まずは、誤送金された給付金4630万円ですが、間違って振り込まれた時に、そのまま返しておけば、なんの問題も発生しないで済んだのに、わざわざ、罪になる行動をしている事が分かりません。

 

私が子供の時には、「間違って多くのお釣りを貰った時でも、黙っていれば詐欺に当たる」と聞いて育ちました。

今回は、間違って振り込まれたという経緯を説明し、その直後に銀行へと向かったものの、直前に止め、その数日後にお金を別口座に移動し、現在は返還拒否をしている様です。

しかし、間違って振り込まれたと言う事を聞いた上での行動なのですから、刑事で訴えられれば、詐欺行為になってしまいます。

民事では、さらに弁護士費用などの手数料約500万を上乗せされた5000万円強の返還要求をされています。

 

もしも使っていないのならば、ご送金された4630万から、自分が貰えるはずの10万円を引いた4620万円を返せば済む話だったのに、改めて、500万の借金を背負うことになるのです。

お金が無いと言う事で、逃げたとしても、24歳なら、今後なんらかの仕事に就くと思うので、その給料からの返還を求められたら、それが数十年に渡って続くのですから、個人的には、「自分で自分の首を絞めている」としか思えません。

 

先日の代理弁護士からは、「自分は悪くない」と言っている様な事が報道されている様ですが、その担当弁護士も、法律を知っているはずで、どんな罪になるのかを分かっているはずなのですから、さらに罪を重くさせるのではなく、説得して反省させる事も必要なのではないかと思います。

 

 

そして、もう一件は、もうかなり前になりますが、「電動キックボード」の新規定に関してです。

 

時速6Km以下であれば歩道を、それ以上で時速20Kmまでであれば、16歳以上は無免許でも車道を走れるというものです。

 

私は、いつも大型バイクに乗っているので、先日車検の代車である125ccに乗って、往復150Kmほどの下道を走って来ました。

その時にも、道の端部分のデコボコな箇所は、非常に走りづらかったです。

それを考えると、さらにタイヤ経が小さなキックボードで走行していた時には、危なくてしょうがないと思うのです。

 

無免許で走行出来ると言う事で、購入してから、すぐに走り出す人が多いと思われますが、個人的には、走り方やコーナリングの練習。そして一番大事なブレーキの安全なかけ方の講習などは行った方が良いのではないかと思います。

 

以前、渋滞している道を走行中に、仰向けになってペダルを漕いでいる自転車が、車の間から急に出て来て驚いた事がありました。

その形状の自転車って、普通の姿勢で座っていないので、全く分からないんですよね。

遭遇した時には、速度が高くなかったので、事故になりませんでしたが、寸前まで見えないというのは、本当に怖くて、おもわず「止めてくれよ」と思いました。

 

以前、マリカーが都内を走っていた時にも、その車高が低い為、危険だったのですが、途中から、高さ確保の為にアンテナを付けて走行する様になりました。

キックボードの場合は、立って操縦するので、それは大丈夫だと思うのですが、あんなに不安定な走行で、同じ車道を走っているのですから、バイクなどを操縦している身としては、逆に怖くなります。

 

他にも多数のニュースが有って、思う事はあるのですが、私が言うのと同じ感覚を皆さんも持っている場合が多いので、こういうブログはたまに書かせて頂き、普通は、もっと楽しい話題を紹介したいなと思います。

 

という事で、今日はすみません…(汗

 

 

 

 

 

では、今日も一日楽しみましょう!