ども、名人です。

 

今日の東京の空も、昨日と同じな感じで、雲もあるけど、概ね晴れという感じですね。

気温も、徐々に高くなって来ているし、夕日になるのも遅くなって来ています。

そして、今朝の私の体温は、36.2度でした。

 

さて、この頃というか、昨年、コロンバスサークルさんのHDMIコンバーターを手に入れてから、他のコンバーターにも性能の良いのがあるのではないか?と思い、少しずつですが、手に入れてテストをしてみている感じです。

 

昨年手に入れたのは、この2点の商品になります。

こちらが、ゲームキューブ、Nintendo64、スーパーファミコン、そしてNewファミコン用

 

 

そして、こちらがPCエンジン用です。

 

 

ビデオのアナログ信号をHDMIのデジタル信号に変換するので、少なからずの遅延が発生するのですが、その遅延の感覚が、上記の2点は、なかなか素晴らしいです。

 

ただし、この遅延を数値化する事が出来ないので、体感で試すしかありません。

 

レーザーディスクや、ビデオをデジタルに変換する時には、遅延はどうでも良い、まぁ、例えば遅延が1秒発生しても大丈夫なのですが、これがゲームプレイとなると、そういう問題では無くなります。

 

そして、これは回路を通れば通るだけ、遅延はどんどん大きくなってしまいます。

 

最新型のゲーム機で有っても、ゲーム機とモニターの間に、機材を挿入する毎に遅延は発生します。

 

皆さんが、良く分かるのは、ライブステージだと思います。

ステージの背面やサイドに大きなモニターを設置して、アーティストのパフォーマンスを映し出した時、実際の歌とその映像がずれていると思います。

その差はとても大きくて、1秒以上あるのではないでしょうか?

これは、カメラの映像をスイッチャー経由し、さらに大型モニター用に、ひとつの映像を複数のマルチモニターでひとつの映像に分割したりする関係で、遅延が大きくなっていくのです。

しかし、ある程度楽曲とリアルなパフォーマンスがずれたとしても問題はありません。違和感はありますけどね。

 

という事で、今回手に入れたのが、こちらのコンバーターです。

 

 

価格は、アマゾンで3799円でした。

コンポジットは、S端子にも対応していて

 

変換は、480、720、そして1080Pに対応していて、Audioを別途取り出す事も出来ます。

 

コロンバスサークルさんの担当者さんと、以前お話させて頂いた時に、「上記のGC用を加工して、RCA入力に出来ないか?」と聞いてみたところ、「それをするだけで、遅延が大きくなる」との事でした。

 

結局は、元々の問題を解決する為に、出来るだけ直結するしか無さそうですが…

しかし、体感的に使えるのがきっとあるはず…です。

 

と言うことで、まぁ、財布の問題もありますので、安い物を順番に試してみるしかありませんが…

今回手にいれたこれも、どんな感じなのか?いろいろ試してみようと思います。

 

ちなみに、真夜中のゲーム大会では、ゲーム機のビデオ信号を、プレイヤー前のモニターに直接入力し、その分配をデジタル化して、皆さんにご覧頂いてますので、プレイ自体には、まったく影響はないはずです。

 

断言出来ないのは、ビデオ入力付きのモニターによっても、遅延が発生するので…

モニターも選ばなければいけないんですよね。

 

ホント、いろいろ考えると、思っている以上に大変です。

 

でも、これが楽しいんですよね(w

 

 

 

 

 

では、今日も一日楽しみましょう!