ども、名人です。

 

今日の東京は、小雨が降り続いています。

気温も、かなり低く感じたのですが、外に置いてある気温計では、10.1度になっていました。

そして、今朝の私の体温は、36.2度でした。

 

さて、昨日は、ホント久しぶりに、ファミコン版の

 

ボンバーキング を遊びました。

 

 

このゲームは、1987年8月に発売されたゲームです。

パッケージには。、「超 Vol.1」と記載されています。

 

 

ボンバーマンの流れを組んでいると言う事で、ボンバーキングというタイトルになっていますが、まぁ、外部からの持ち込み企画を社内で修正していったゲームなので、ホントのところは、そうではありません。

が、しかし、持ち込まれた時点で、時限爆弾を使用するゲームだったので、その部分を生かした状態で、作られていったのです。

 

パッケージの「超シリーズ(マルチョー)」というのは、宣伝部で加えた部分になります。

この当時、子供の間で、凄い事に対して「チョー○○」という感じで流行っていたので、それを使わせて頂きました。

シリーズ化にしようと思ったのも、宣伝主導だったのです。

 

マルチョーシリーズは、この後の「桃太郎伝説伝説」そして「ファザナドゥ」までの3タイトルになります。

 

世間では、「何が共通点なのか、分からない?」という事が言われていますが、共通点というものは全く無くて、単純に発売された順番にシリーズのひとつにしていっただけなのです。

 

「ファザナドゥ」まで続けてみたのですが、あまり反響が無かったので、その次の「サラダの国のトマト姫」では採用していません。

 

まぁ、そんなボンバーキングですが、いざプレイしてみると、割と難しいんですよね。

 

 

 

敵の動きを見て、爆弾をセットして破壊していくだけなのですが、ボンバーマンとは異なった感覚がありますので、慣れるというか、コツを掴むまでには多少の時間が必要だと思われます。

 

まぁ、この音楽が好きで、同じ87年に発売された「ヘクター'87」と混同してしまいますが、どちらも、私の持ち歌の中では、大好きな一曲だったりします。

 

もし機会が有ったら、皆さんも遊んでみてください。

 

 

 

 

 

では、今日も一日楽しみましょう!