ども、名人です。

 

昨日の居酒屋たかはしで、ファミコンカートリッジの裏側のシールについてなどの質問がありました。

裏側のシールに関しては、基本的に考えていなかったので、昨晩も説明しましたが、こちらでもしようと思います。

 

まず、カートリッジの裏側は、こんな感じになってます。

 

 

何種類かある様ですが、上の2個は、任天堂以外で作られているカートリッジで、下の2個が任天堂の工場で作られた物になります。

 

下段の、左右で異なるのは、任天堂が「ファミリーコンピュータを商標として登録した時点で、シールの下部に取り入れたかどうかの違いになります。

 

上の2個は、他社さんが作ったのですが、その印字されている基本的な内容は、そんなに変わりません。

しかし、それぞれのメーカーの注意点がまとめられています。

 

そもそも、この裏側のシールは、注文をしていた私達が作る物ではなく、あらかじめ任天堂さんの方で準備している物なのです。ゆえに、そのデータや仕様が変われば、即座に変更になる物になります。

 

例えば、現在のパッケージでも、基本的な部分は決まっています。

下の写真は、Switchのパッケージの裏側下部になります。

 

 

どこに何を配置するとか、バーコード横の注意書きに関しては、この文面を入れる事になっています。

 

これは、マニュアルの始めのページの注意文も同じなのです。

 

なので、ファミコンの時に、こちらメーカーが発注する時に作るのは、

 

外箱

マニュアル

カートリッジラベル

カートリッジの色指定

 

になります。

これ以外の注意書きの差し込み用紙などは、任天堂さんで用意し、入れているのです。

 

ちなみに、昨日も言いましたが、カートリッジの色は、担当者が勝手に決めていました。

まぁ、気にするとしたら、直前に販売したゲームカートリッジの色と被らないと言う事でしょうか?

 

皆さんの記憶の中では、ハットリ君は茶色で、バイナリィランドはピンク…などなど、そのカートリッジの色をちゃんと覚えていると思いますが、逆に言うと、イメージカラーは想像していましたけども、そこまで気にしていなかったという感じですね。

 

なんか、皆さんの熱を感じると、申し訳無いです…(汗

 

 

まぁ、そんな感じでした。

 

 

ではでは