ども、名人です。

 

今日の東京の空は、少しグレーな雲で覆われています。

湿度も高い感じで、ひんやりする感じです。

そして、今朝の私の体温は、36.2度でした。

 

さて、昨日、「iPad mini 6」を手に入れてから、使用する為の準備を行い、ほぼ終了しましたので、その報告などをしてみたいと思います。

 

まず、本体は、iPad Proからのバックアップを使用して、基本的に使っているアプリやその設定などを行いました。

その上で、アプリの削除などを行い、多少のシェープアップを行いました

 

本体のストレージサイズが、256GBなので、あまり多くのデータを入れる事が出来ないので、SSDを用意しました。

 

私が持っているのは、こちら辺りになります。

 

 

左から、128GBのUSB、そして、1TBSSDと、2TBSSDです。

 

サイズ的には、真ん中のバッファローが良いのですが、これらを接続すると

 

こちらがUSBで

 

こちらがSSDですが、端子がUSBなので、コネクターを経由しなければいけないので、第1世代のApple Pencileを充電している感じになります。

ちょっと長いので、不安かな?

 

そして、2TBのSSDでは、こんな感じ

 

 

SSDを裏側に持って行けるので、マジックテープで、裏側に固定するという事も出来ます。サイズを考えてもこれが一番なのかもしれません。

クラウドでも良いのですが、まだ悩んでいる状態です。

 

さて、実際に使ってみる画面サイズ感ですが、分かりやすい様に、電子書籍で比べてみました。

 

使ったのは「高橋名人物語」です。

 

こちらは、朝日ソノラマさんから発売された、名人物語全集です。

 

普通のコミックよりも少し大きいので、コミックとも並べてみました。

 

 

コミックとは、ほぼ同じサイズですね。

なので、本分も読みやすいです。

 

横持ちの見開き表示にしちゃうと、老眼の私には厳しいですが、この1P表示であれば、問題無く使えますね。

 

それから、Apple Pencileの取り付けには、In-Lineのホルダーを使いました。

 

 

実際に取り付けたのがこちらです。

 

 

こちらが裏面

 

 

今回のケースに赤が無かったので、オレンジにしましたけども、ちょっとしたアクセントになっているかなと思います。

 

この専用ホルダーは、今、探してもなかなか見つからないんです。

半年ほど前に、ヨドバシアキバで見つけたので、2個買っておいたのを使っています。

同じ様なタイプで、もっと薄いのが販売されていますが、黒ばかりなので、ぜひ赤や他の色も出して貰いたいところです。

 

このホルダーで取り付けておくと、そのまま充電もされるので、とても便利だし、無くす事もありませんので、オススメですよ。

 

それから、mini6を使ってというか、iPadOS15の機能になりますが、Apple Pencileで右下からスワイプアップすると、クイックメモを取ることが出来ます。

 

 

これが、本当に便利なのです。

ここでメモしたのは、ハッシュタグを付ける事も出来ますので、その場で分類する事も出来るし、MacやiPhoneでメモ帳を開けば、編集する事も出来ます。

 

また、手書きで書いたのは、そのままテキストに変換する事も出来るので、かなり便利に使えます。

 

これは、iPad miniの第4世代から使えるので、mini6ではないと言う方も、ぜひ使ってみてください。

 

 

 

 

では、今日も一日楽しみましょう!