ども、名人です。

 

今日の東京も真夏な空をしています。

毎日書いてますけど、水分補給、大切ですよ。

そして、今朝の私の体温は、35.8度でした。

が、外に出て、会社の体温系を見ると、36.5度になってました。太陽って、やっぱり凄いです。

 

さて、本日7月19日は、かなりの数のゲームタイトルが誕生日を迎えました。

夏休みに入る直前なので、そういう意味では、売り時なんですよね。

その中で、今遊んでいるのが、「ファイナルファンタジーⅣ」(以降FF4)です。

 

 

私が遊んでいるのは、DS版なので、ネットからこの画面を拝借しています。

 

初めてFF4が発売されたのは、1991年の7月19日で、スーパーファミコン版でした。

スーファミは、90年に発売されたので、その翌年になります。

 

スーファミの機能として、拡大縮小など、プログラムを組まなくても、コマンドでそれを呼び出す事が出来るので、ワープだったり、敵との遭遇だったりで、かなり使われていたイメージがあります。

 

そして、ドラゴンクエストシリーズ(以降DQ)とこのFFは、対比として、話題になっていましたね。

また、そういう意味では派閥も出来ていたかもしれません。

 

自由度の高いDQシリーズに、毎回、何かしらの新しい出来事が入っているFFシリーズ。

ユーザーさんが喜ぶ理由が分かる気がします。

 

今の新しいグラフィックのFFシリーズも面白いですが、私は、レトロのドットグラフィックタイプの方が、気持ちも落ち着いて好きだったりします。

 

皆さんはどうですか?

 

 

 

 

 

では、今日も一日楽しみましょう!