ども、名人です。

 

今日の東京の空は、半分くらいが雲という感じです。

空気は冷たく、12月に向け、冬がやってきているなと実感します。

そして、今朝の私の体温は、35.9度でした。

 

さて、前回までに、スターフォースやスーパーマリオなどでチャレンジ企画をやっていましたが、その後にどんな素材でやるのが良いのかを考えていて、やっと決定しました。

 

それは…

 

「桃鉄3年決戦チャレンジ」

 

 

です。

このモードが入っていないシリーズもありますが、今回は、メニューで「3年決戦」もしくは「桃鉄公式戦」が選べるシリーズが対象となります。

同様に、同じ桃鉄とは言え、それぞれのシリーズでも、多少なりともチューニングなどが異なりますので、チェレンジの結果に関しては、それぞれのシリーズ毎の結果発表にしたいと思います。

 

また、先日発表されたSwitch版に関しては、3年決戦で「絶好調カード」を使用した場合の不具合が発見されたというニュースがありますので、今回は残念ですが、対象外とさせて頂きます。

もちろんですが、この不具合が修正された時に、再度Switch版だけでのチャレンジを開始させて頂きますね。

 

さて、実際に参加して頂く為のルールです。

参加する条件は、以下になります。

 

・「桃鉄3年決戦」「桃鉄公式戦」が選べるシリーズで有ること。

・3人でのプレイで、一人は必ず「エンマ」を入れること。

 

の2点を最低条件とします。

そして、3年間プレイしていただき、3年目の決算時の「持ち金」の金額での勝負となります。

ゆえに、Twitterに投稿する場合には

 

・「最終金額」

・「プレイしたシリーズ」

を最初に記載し

・ゲーム終了時の画面写真

・ハッシュタグ「#桃鉄3年決戦チャレンジ」

を添えてつぶやいてください。

 

もしかしたら途中でルールに追加が出てくる場合があるかもしれませんが、ぜひチャレンジしてみてください。

 

「プレイしたシリーズ」で記載するタイトルは短縮形でお願いします。

例えば、

「桃太郎電鉄11 ブラックボンビー出現!の巻」

なら、「桃鉄11」

「桃太郎電鉄12 西日本編もありまっせー!」

ならば「桃鉄12」となります。

 

そして

チャレンジ期間は12月20日とします。

 

 

 

 

では、今日も一日楽しみましょう!