私は、マイナンバーカードを持っていたので、

iPhoneから定額給付金の手続きを行いました。

 

用意したのは、登録した2種類のパスワードを覚えているので、マイナンバーカードと、銀行通帳の表紙の写真。(事前に聞いていたので、サイズは小さくしてました)

と、これだけでした。

 

マイナポータルのアプリとSafariを行ったり来たりするので、何度かやり直しましたが、約10分くらいで終了です。

 

しかし、確定申告時にマイナンバーと銀行口座の紐付けは終わっているはずなのにとも思いました。

会社の給料や、その他の振り込みでも、マイナンバーが使われているので、マイナンバーを使っている以上、私の収入の全ても紐付いているはず。そこに銀行口座も紐付いているはずですから、本来はこんな手続きも要らなくて、世帯に何人いるかの確認だけで済みそうなものなのに、と思いました。

 

ここまで来たら、ぜひ医療費も紐付けてもらって、医療費控除なんかも簡単に済ませられる様にして欲しいですね。

 

そして、個人的には、他の情報も…

例えば、運転免許証や保険証などもこの1枚になってくれると、持ち歩くカードが少なくなって嬉しいなと思います。

 

そんな感じです。