ども、名人です。

 

今日の東京の空も雲で覆われていますが、ところどころから青空も見えています。

昨日は日中は晴れていたのですが、夕方からは大粒の雨が降り出しました。今日は曇り予報なんですけども、どうなりますかね?

 

 

さて、昨日は「ザ・プレデター」のマスコミ試写会に行って来ました。

 

 

 

私は、87年に公開されたシュワルツェネッガーさん主演の作品からのファンなので、とても気になっていたところに、試写会の連絡が入ったので、楽しみに行って来ました。

 

プレデターシリーズは、2に繋がり、その後は「エイリアンVSプレデター」へと繋がっていきました。

シリーズの中でも、私の好みかそうでないか?という出来具合はありますが、基本的には好きなコンテンツのひとつです。

 

見た感想を言うと、私としては、第1作に近い内容だと思いました。

あるパーツを取り戻すために行動するプレデターと、子供を守るために行動する父親クインの戦う姿は、第1作品目のシュワちゃんを思い出させてくれます。

 

そういう意味では、エイリアンVSプレデターではなく

プレデターVS人類なのかなと思いました。

 

登場人物達には、発達障害かと思われる人物が多く登場します。その中でもメインは、父親クインの子供のローリー。

映画の中では言ってませんが、彼が演じているのはサヴァン症候群だと思います。

今回の作品で、監督がそれを出さなければいけなかった理由があるのだと思いますが、私は初めての鑑賞だったので、その意図が分かりませんでした。

これは、今後何度か見ていくことで分かっていくのかなと思います。

 

アクション系の映画が好きな方には、プレデターが戻って来たと言ってもいいかなと思います。

思えば、第1作目が登場した時にも、賛否両論だったと記憶していますが、徐々にキャラクターとしてのプレデター人気が上がったので、今作も同様な感じなのかなと思います。

 

今週末からの公開なので、ファンの方は見てみてはどうでしょう?

 

 

 

 

 

では、今日も一日楽しみましょう!