ども、名人です。

 

今日の東京の空は薄い雲が広がっていますが、青空も透けて見えています。

予報では曇りのち雨で、予想気温も29度との事なのですが、この空を見ている限りだと雨は降らなさそうな感じです。

 

 

さて、昨日ANUBISを遊んで見ました。

元々は、PS2用として発売されていたゲームなのですが、それがPS4(我が家はPS4Proです)で、4K対応でありさらにVR対応というリメイク作品となっています。

 

まず、標準のモニターで遊んでみると、やはり面白いです。

元々こういうゲームが好きな感じだったのですが、ロボットを操縦しながらという感覚は、ちょっと遊ぶ事で操作にもすぐに慣れる事が出来ます。

 

そして気になっていたVRでのプレイです。

ゴーグルをかけて目の前に広がる空間は、左右270〜280度位で上下180度位の感覚です。

ガンダムで後に出てくる様な全面モニターではありません。(w

その分、横方向や後方の敵が分からない場合があります。

 

通常のモニターでは、TPS状態なので、ほぼ画面の下から1/3位の場所に自機があるので、後方の敵もなんとなく分かるのですが、ゴーグルをかけると、それに気が付く事が出来なかったりするので、バリアーを張るのが遅くなってしまう事が多かったです。

 

結論  やっぱりアムロって凄いです!

 

 

そして気になる酔いですが、多少はあります。

しかし、これで酔ってしまう様では他のゲームは厳しいでしょうね。

私も、酔い止めの薬が必要なゲームがあったりするのですが、このANUBISは、必要ありませんでした。

が、長時間遊ぶと、やはりくるものがありますので、こういう時にも「ゲームは一日1時間」が良いかと思います(w

 

という事で、ちょっとしか書いてませんけども、やはり面白いゲームでした。

 

 

 

 

では、今日も一日楽しみましょう!