先ほど、葛西にあるゲームズマーヤさんに、最後のご挨拶に行って来ました。

 

 

というのは、今週末の4月8日に、店を閉められるからです。

 

この話しを、最初に聞いたのは、先週の冒頭だったのですが、なかなかスケジュールが合わなくて、今日、やっと伺うことが出来ました。

 

ゲームズマーヤさんの事は、2016年の11月だったかと思いますが、PSVRを購入したブログを書いた時に、触れさせて頂きましたので、覚えている方もいらっしゃると思います。

 

その時にも書きましたが、店長の率直な意見などが、非常に心に染みたものです。

それは、他社さんの話題も、風にのって伝わってくるくらいなので、まさにご意見番として、関係者一同が見ていたという現れでもあります。

 

さきほど伺った時に、店舗の沿革などを聞いて来ましたが、最初はおもちゃ屋さんから始まっていたのだそうです。

そして、ゲーム&ウォッチの時辺りから、TVゲームへシフトを変えたとの事でした。

ゲーム&ウォッチは80年くらいからですので、そこから計算しても38年が経過しているんですね。

私がちょうどスーパーマーケットで働いていて、岩見沢に転勤になった頃でしょうか?(w

 

それくらい長い間TVゲームと関わってらしたのですから、皆さんの中にも、かなりお世話になっていた方は多いと思います。

残念ながら、後5日ほどの営業ですけども、現在はカードは使えませんので、キャッシュを握りしめて(w

ぜひお店に伺ってみてください。

 

という事で、長い間お疲れさまでした。

そして、ありがとうございました。