ども、名人です。

 

今日の東京も快晴です。

今朝の情報番組で、長崎の事が報道されてましたが、路面が凍結した上に降雪という事で、かなり交通網が乱れている様です。

他の県でも、同じ様な事が起きている様ですが、明日はセンター試験なので、無事に受験を受けられればいいなと思います。

不安だと思われる方は、今晩からホテルに宿泊するなどを考えてみてはいかがでしょうか?

 

 

さて、そんなセンター試験が、いつから始まったのかが記憶にありませんが、私が入試を受けた時代には、各大学ごとの入試試験を受けていました。

この「センター試験」という言葉を耳にしていたのですが、それが何なのかを知らないまま過ごして来ました。

という事でちょっと調べてみました。

 

センター試験は、大学入試センターが行っている「全国統一試験」の事になります。

そして私立大学の場合は、「センター利用」という制度で、このセンター試験でいい成績を取れば合格となるのです。

センター利用ではなく、一般入試や推薦入試もあります。

 

そして国立大学の場合は、センター試験と大学ごとの試験があり、センター試験の成績が悪いと、大学ごとの試験を受けさせて貰えないのだそうです。

つまり国立大学に入る為には、センター試験と大学ごとの試験の両方を合計した成績で合否が決まるのです。

 

国立大学を目指す人には、2度の関門を通らなければいけないんですね。調べてみて、初めて、大変だなと思いました。

 

それに比べて私なんて、安穏とした感じです。(w

 

私が入学試験とか入社試験を最後に受けたのは、1987年の大学入試が最後になります。(試験という事では、運転免許の筆記試験が最後ですが、入試ではありませんので省きます。)

最初のスーパーマーケットには、アルバイトからの入社だったので、何もありませんでした。

そしてハドソンやMAGES.には面接だけだったので、筆記試験は無かったのです。

 

問題を解答するためには、普通の勉強の他に、解答するという行為を繰り返さなければいけないと思ってますので、今の私がペーパーテストを受けた場合、どんな点数になるのかを予想すると、最悪な状態しか予想出来ません。

まぁ、今の私の脳が、そういう事に慣れていないだけなのですが、なんか今更そういう事をする気にもなれないという…。

 

とにかく、良い思い出にも悪い思い出にもなってしまう試験ですので、皆さんは、良い思い出になる様にベストを尽くしてください。

 

 

 

 

では、今日も一日楽しみましょう!