ども、名人です。

 

今日の東京の空は、雲で覆われています。

場所によっては雨が降っている様で、気温も低めな感じですので、体調管理に気をつけてください。

 

 

さて、昨日、AppleStoreからiPhoneXが届きました。

 

 

最初の予定では14日頃だったので、1週間ほど早くなりました。

一昨日に出荷メールが来ていたので、現在使用しているiPhone7+のバックアップを行い、準備をしていました。

 

到着してから、SIMを入れ替えて電源を入れ、バックアップから復元を選ぶ、しばらく待っていると準備終了となりました。

もうここら辺に関しては、何の問題も無く行えたのですが、問題はここからでした。

 

と言うのは、SIMがちゃんと認識してくれないのです。

Wi-Fiでのネット接続は出来ているのですが、キャリアの接続が出来ません。

 

で、いろいろ調べてみると、現在使用しているSIMではiPhone8やXでは動作しないので、「VoLTE」にアップしなければいけない事が分かりました。

 

と言う事で、au窓口に行って、交換してもらって、全ての作業が終了となりました。

 

まさか、VoLTEでなければ動作しないと言うのを気にしてなかったので、初期不良かと思ってしまったのは、ドキドキしました。(w

なので、これからの方は、先に変更しておくことをお勧めします。

 

 

さて、FaceIDですが、非常に簡単に設定出来ました。

すでに皆さんも報告していますので、ここで細かく書くことはしませんが、いわゆるスッピンで登録した後、メガネを掛けようが、帽子を被ろうが、全く問題無しで認識してくれています。

いつも通りに、iPhoneを手に持って、画面を見るだけですので、何の手間も掛からないのは便利ですね。

 

また、夜中に真っ暗な中でも試してみましたが、暗い中でも普通に認識してくれました。

 

HOMEボタンが無くなったことによる、フリック操作にも、昨日だけで慣れた感じです。

こうなってしまうと、HOMEボタンは要らないなとさえ思ってしまいます。

 

逆に言うと、iPadを起動させるために、HOMEボタンに指を置いてから始める事が、面倒になってきてるくらいです。(汗

まぁ、逆にiPadは指紋認証でないと、発表の時などで画面が暗くなる度に、登録者が画面を見なければいけなくなります。

顔認証での登録は1人しか出来ない様ですが、指紋認証は何人かを登録出来るので、発表に携わる人全ての分を登録しておけば、誰かが認証をやれば良いのですから、顔認証になるよりは便利ですよね。

 

と言う事で、スマホでの顔認証はアリだなと、昨日だけで思いました(w

 

ちなみに、化粧をしていても認識されますし、回数を行う事に、学習していくらしいので、日が進めば進むほどに精度が増していくそうです。

が、私としては、クロちゃんにも試してみて欲しいなと思いました。

クロちゃんのヒゲが無くなれば似てますからね。

まぁ、双子でも認識出来るそうなので、クロちゃんに認識はしないと思いますけど(w

 

あ、後、サイズ感がちょうど良いです。

と言う事で、機種変して良かったなと思います。

 

カメラに関しては、もう少ししてから感想を書きますね。

 

 

 

 

 

では、今日も一日楽しみましょう!