ども、名人です。

 

今日の東京の空は、雲で覆われています。

週間予報では、月曜日に雨が降る様ですが、それまでは、春の陽気になりそうですね。

 

さて、昨晩、帰宅してから、スイッチを設置しました。

自宅では、ほぼテレビモードで遊ぶ事になります。

携帯モードで、移動中に遊ぶ事が出来るのですが、さすがに電車の中で取り出して遊ぶには、まだ、ちょっと恥ずかしい感じがします。(w

 

なので、電車の中で遊ぶには、もう少し時間がかかるかもです。

 

さて、昨日は、軽く開封した様子を写真で紹介しましたが、その時に見せるべき事柄を追加したいと思います。

 

まずは、ゲームカートリッジの端子なんですが、裏側はこんな感じなんです。

 

 

割と大きめに端子部分が露出しています。

錆びることはないでしょうけども、指の皮脂などはつけない様に気をつけた方が良さそうなので、両脇を持つ様にしましょう。

端子をクリーニングする場合には、エタノール(アルコール)で拭くのが一番です。

アルコールは、メチルでもエチルでもいいとは思いますが、もしお子さんが飲んでしまったら、メチルは毒なので、消毒用でもあるエチルアルコールにしておきましょう。

端子をクリーニングするだけではなく、テーブルの上などを拭いて消毒する事も出来ますからね。

 

そして、このゲームカートリッジは、本体の右上に差し込み口があるので、テレビモードで、本体をドックに入れたままでも交換する事が出来ました。

 

 

また、本体にはmicroSDを差し込む事で、写真データなどを記録出来るのですが、最初は、その差し込み口を探してしまいました。

 

そしたら、本体後ろのスタンドを開けた裏側にありました。

 

 

ただ、こちらは電源を切ってから、抜き差ししましょう。

この写真を撮るために抜いたら、怒られました(汗

怒られた後は、電源を切って再起動が必要になります。

 

さて、昨日は、DLゲームも含めて4本のゲームを手に入れたわけですが、その中でメーカーさんに許諾をいただけたのが、スーパーボンバーマンRだったので、今回はそちらを紹介します。

 

 

 

今回のスーパーボンバーマンR(以降SBR)は、ストーリーモードとバトル対戦モードがあります。

 

ストーリーモードは、一人か複数人で進行していきますが、その場合は、以下の8キャラから選ぶことになります。

 

 

次の画面を見てもらえれば分かりますが

 

 

気合い入っているの、白ボンだけって感じですね。

 

ステージは、1−1から進んでいきます。

 

 

1ー9では中ボス戦。

そして、1−10では大ボス戦が、待っています。

 

 

 

敵は凶悪ボンバー五人衆とその黒幕のバグラーなので、ストーリーモードは最低でも6−10まであるのだと思います。

 

まずは、このストーリーをクリアして、操作と爆弾やアイテムの使い方を練習するのが一番だと思います。

爆弾は置いてから3秒で爆発するので、その3秒を体感で覚えていきましょう。

 

 

そしてバトルモードですが、最大で8人対戦をする事が出来ます。

その場合の配置はこんな感じです。

 

 

外側に4人、ちょっと内側に4人という配置なので、最初からアイコンの取り合いになりそうですね。

 

「8人対戦も出来る」という事でいいのかなと思います。

実際には4人対戦くらいが一番面白いのではないでしょうか?

私の環境で8人対戦は出来ませんが、千代丸さんの自宅では、もうその環境が出来ているんで、一度行ってみたいものです。

 

ところで、私はプロコンで遊んでいましたが、SBRの公式サイトに、以下の注意がありました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コントローラーの操作に遅延(ラグ)を感じたら

SUPER BOMBERMAN R のバトルでは、コントローラーは、「携帯モード」または「Joy-Con™の横持ち」を推奨しております。
Joy-Con™2本持ち、Joy-Con™グリップを使用時に操作に遅延(ラグ)を感じたら、携帯モードやJoy-Con™の横持ちへの変更をためしてみてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

携帯モードの場合には、本体に接続している状態なので、通信機能が使われていないのかもしれませんが、2本持ちやJyo-Conグリップの場合は、左右それぞれの信号を同時に1コンとして受信しているせいなのかもしれませんね。

バトルでこの遅延は厳しいので、遅延を感じた方は、試して見てください。

 

 

昨晩は、奥さんがゼルダをやっていたので、私はほとんど触ってません。

なので、今日は、先に遊んでしまおうと思ってます。

 

なにはともあれ、やっと手に入ったのですから、十分に楽しみたいと思います。

 

 

 

 

では、今日も一日楽しみましょう!