ども、名人です。

 

今日の東京の空も、分厚そうな雲で覆われています。

夕方と夜には雨になるそうなので、出かける時には、雨具は必須な様です。

今日の気温は、昨日と同じくらいですが、明日からは暖かくなるらしいので、桜も一気に咲き始めると思います。

開花宣言のあった日に、目黒商店街かな?その会長さんが、困ったと言ってましたが、桜祭りが始まる2日からでも、無事に桜祭りが出来そうで良かったですね。

 

 

さて、昨日は、出かける出かけると言いながら、家にいてしまったという、「出かける詐欺」をしてしまいました。

で、家で何をしていたかというと、約束のある時間まで、本当にグデッとしていたので、具体的に思い出す事が出来ません(汗

 

まぁ、たまにはそんな時があってもいいですよね。

 

昔というか、86年末の時だったと思います。

一人で過ごしたいと思った私は、バリ島に一週間程度行く事になりました。

どこでも良かったのですが、思いついた時は、年末ギリギリだったので、知り合いにお願いしていたら、バリ島になったという感じです。

 

出発は、12月25日だったかな…

待ち合わせ場所を見ると、朝3時に成田空港とありまして、どうするんだよと思ってしまったのを覚えています。

深夜1時に出発するバスに乗って移動するのですが、格安ツアーなのか?成田に着いてもスタッフさんが誰もいませんでした。

 

その後航空機に乗って、バリに行くのですが、入国審査が終わって外に出てみると、手にツアー名称を書いた人が立っているだけ。

まぁ、そこに行って名乗って、ホテルへ行くのですが、バスに乗った時には、30名くらいだったのが、ホテルに着く度に、どんどんと減っていき、最後は私一人になってしまいました。

 

大丈夫なのかなと思っていると、何やらゲートのあるエリアに入って行きました。

場所や宿泊先なども覚えていませんが、そこは、コテージばかりがまとまっている場所だったのです。

私が泊まる事になったのは、4LDKくらいのコテージでした。

 

TVをつけても、インドネシア語なので、よくわからず…

なので、持って行った10冊の単行本とウォークマンで一週間過ごす事になるのです。

 

そのエリアは、周囲がゲートで囲まれていて、宿泊人と関係者でなければ入る事が出来ません。

なので、朝から晩までプールサイドで過ごす事になるのですが、最初の2日間くらいは、プールサイドにいても、時間を持て余すだけなんです。

 

私以外に日本人はいませんでしたので、英会話の出来ない私には、話しかける事も出来ませんでした。

それに後に分かった事ですが、イギリスやドイツ、フランスなどからの人ばかりで、英語もそんなに通じなかった様です。(w

 

まぁ、とにかく一週間の間、話す事もなく、プールサイドで本を読みながらウォークマンを聴いているという時間が過ぎるばかりでした。

後は、プールバーでカクテルを飲むくらいですね。

 

食事も、メニューが読めないので、目を瞑って指をさした場所にあるのを注文するのですが、時には、朝からバーベキューみたいになってしまった事や、晩御飯でサンドイッチになった事もありました。(w

しかし、どれも安かったので、そのメニューの一番高いものは、最後の晩餐にとっておいたのですが、それが焼き鳥3本とピラフだったのは、ちょっと悲しかったです。

 

さて、そんな感じで、ずっと寝ていて時間を過ごす事をしていたのですが、最初は寝ても30分くらいしか経過していないのが、そのうちに4時間くらい経過していたりと、どんどんと時間の経過が普通に感じられる様になって行きました。

この時に、休暇をただ過ごすという事が分かった気がします。

 

たまに長期の休みを取ると、私の場合はロングツーリングを組んでしまいます。

それも、できるだけ走りまわれる様なスケジュールを組んでしまうのですが、この頃は、1日走った翌日は、その場所を観光するという感じで、走るのも半分になってきています。

 

私の場合は、夫婦二人で過ごす時間だけなのですが、これに子供がいたら、子供中心になると思いますので、こういう休暇の過ごし方も出来ないのかなと…。

 

そういう意味では、子供のいる生活というものを経験する事は出来ません。

なので、それぞれの家庭にあった休暇の過ごし方になると思うのですが、ただ静かに1日を過ごす事ってのも、たまにはいいなと思いました。

 

 

さて、今晩は16TVです。

今日は、先日発売になった「コロコロアニキ」の内容を紐解いていきたいと思います。

まぁ、グラビアに関してはスルーするかもしれませんけどね。

 

という事で、20時からですので、時間がありましたら遊びに来てください。

 

高橋名人の16Shot TV Vol.181

http://live.nicovideo.jp/watch/lv257643677

 

 

 

では、今日も一日楽しみましょう!