ども、名人です。

今日の東京の空も、所々に雲がありますが、概ね快晴です。
降水確率も、今後上昇してくる様ですが、上がったとしても10%なので、雨具は必要ないでしょうね。
最高気温は10度程度なのですが、そんなに寒いとは感じないです。
なので、先日書いた、長袖のコートはまだ出せていません。
今日は1月15日ですが、例年だと、沖縄では開花日だったりしています。
北海道は2月が一番冷え込むのですが、沖縄では春を迎え初めているので、日本は南北に長い国なんだなと実感出来ますね。


さて、先週11日にゴールデン・グローブ賞が発表になりました。
中でも、私が一番気に入っているマット・デイモンさん主演の「オデッセイ」が、
作品賞と主演男優賞を受賞しました。
私としては、その部門にちょっと首をかしげてしまいます。
だって、その対象部門は「ミュージカル・コメディ部門」だったからです。

このオデッセイは、私的には、決してコメディではなく、2億2500キロ離れた火星に、一人取り残された人間のサバイバルストーリーです。
ただ、所々に入ってくるマット・デイモンさんの演技やセリフが、その様に見せてしまったのかなとは思います。

もしマット・デイモンではなく、他の男優さんであったら、このオデッセイは、別な作品になっていたかもしれないなと思えるほどに、素晴らしい演技をしています。
エイリアンのシガニー・ウィーバーみたいな感じで、まさに離せないイメージすら、私の中では出来てしまいました。

日本での公開は2月5日なので、まだ三週間ほど先になりますが、絶対見るべき映画だと思います。
私も試写会で見ましたが、公開されたら当然行きますし、その後に発売されるであろうBDも購入します。
しかし、そんな先の話よりも、今は早く2月5日になってくれないかなと指折り数えながら待っている状態です。(w

私が今までに好きになった映画はたくさんあります。

その中でもスターウォーズ派か未知との遭遇派かと別れた78年、私は未知との遭遇派でした。
その後に発表された作品も含めて、オリジナル劇場版、特別版、そしてファイナルカット版も全て見ていますし、どのバージョンも、好きな作品になっています。
まぁ、あえて言うならば、スピルバーグ監督が気に入っていなかった特別版が、一番好きなバージョンかもしれません。

その他にも2001年宇宙の旅や、エイリアンシリーズなど、SF系が多いですね。
またドキュメンタリーではアポロ13も大好きです。
その中でベスト1は、なかなか決められませんが、今回のオデッセイは、その中でもベスト3に入ってきますね。

それくらいいい作品なので、出来れば、出来るだけ大きなスクリーンと音響施設のある映画館で見て欲しいなと思います。

なんか変なブログになりましたが、どっちかというと、オデッセイの獲得したグローブ賞の部門に「?」納得がいかなくて書いた様なものです。
まぁ、ご容赦ください(w


では、今日も一日楽しみましょう!