ども、名人です。

今、十和田湖の側にいます。
昨日走っている時には、途中でポツリポツリと降り始めた瞬間がありましたが、結果としては、降られる事はありませんでした。
しかし、夜半からは、かなり激しい雨が降り始めまして…
まだ見に行ってませんが、バイクはもの凄く濡れているんだろうなと思います。
タンク上のグローブボックスには、ペットボトルを入れる穴が空いているのですが、そこに水が溜まっている事も予想されます。
が、走行中ではないので、泥だらけになるのは避けられたと思っているので、そこだけは良かったなと…


今は、雲の間に晴れ間も出ていますし、高解像度降水ナウキャストを見ても、降っている場所は少ないので、昼間に降られる事はないと思います。



さて、昨日、到着してから書いたブログの様に、朝ご飯も無いので、9時過ぎてから、開いている様な店を探してみようと思います。
十和田湖は、何が名物になっているのか分かりませんが、そういう物よりも、卵かけ御飯の美味しいのが食べたくなってきました。

ところで、昨日の全走行距離は685.6Kmになりました。
家を出たのが9時頃で、到着したのが18時畔頃でしたから、9時間半なので、平均すると70Kmで移動していた事になります。
途中での休憩も入れているのですから、まぁ、いい感じで走れたのではないでしょうか?
高速道路では、100Km/hのプラスマイナス10%程度で、走行していました。
渋滞になる事はありませんでしたが、多少車が増えてくる時に、ドライブコントロールをカットしたくらいで、ほぼ80%はドラコンにお任せでした。
なので、右手のストレスは皆無と言ってもいいと思います。

私のバイクのガソリンタンクは、25リットル入るので、昨日の平均燃費で計算すると、満タンで400Kmは走れるのですが、6割を切ってくると、心配になってしまいます。
今思えば、350Kmくらい走ったところでも良かったかなとは思います。

そうそう、今まで高速道路のガソリンスタンドでは、どの場所であっても、価格は同じだと思っていました。
それは、安いSAにたどり着く前にガソリン切れしてしまう事を防ぐための処置で、価格は、前週の平均価格を元にしているという事だと聞いていました。

しかし、昨日、安達太良と紫波で入れた価格は、安達太良が139円で、紫波が147円でした。
なので、同じ価格では無かったのですね。
先が出光で後ろがエネオスなんですけども、そういうメーカーの差なのか、それともそのエリアのガソリンスタンドに任せられているのかは分かりません。
高速道路の場合には、ガソリンスタンドを選んでという事が実質出来ないので、たまたま入ったところの価格がこうだったという事になりますが、ガス欠してJAFを呼ぶよりは安いのですし、リッター8円の差ってのは、20リットル入れても160円ですから、あまり気にしない方がいいかもですね。

さて、昨日の写真ですが、走ることがメインだったので、昨日のブログで紹介した写真がメインになってしまいます。
今日は、写真を撮影する一日にするつもりですので、また昨日の様な感じで、その都度アップになると思います。

しかし、明日の朝のブログは、少し短いものになってしまいます。
というのは、フェリーの時間が早いことと、その70分前には受付をしなければいけないらしいので、ホテルを出る時間が早いからなんです。
まぁ、ツーリング途中ということで、ご理解ください。

そうそう、昨日の東北自動車ですが、初めて見た電光掲示板があります。
初めてだったので、どういうことなのか、頭の中で理解するまでに時間が掛かったほどです。
それは

「逆走車有り、小坂ICから通行止め」

というものです。
リアルに逆走が起きていた様です。
なので、この掲示板を理解してから、まさかここまで来ないだろうけども、もし来たらどう反応するかを考えながら、速度も控えめに走っていました。
私は、もともと小坂ICで降りる予定だったので、なんの問題もありませんでしたけど、この先まで走らなければいけない運転手さんには、いい迷惑ですよね。

どういうことで、逆走になるのかが分かりませんが、その瞬間の動画を撮ってみたい反面、そんな瞬間には出会いたくないとの思いがバトルしています。

とにかく、みなさんも気をつけましょう。


では、今日も一日楽しみましょう!