ども、名人です。

今日の東京、薄曇りが広がっていますが、午後からは雨になる予報が出ています。
外出される方は、折りたたみ傘を用意していきましょう。


さて、昨日は、バイク屋から帰ってきてから、いろんなゲームを遊んでいました。
ちなみにバイク屋では、ドライブレコーダーを設置してきました。
もしも事故った時に、私の方の目線のデータがあった方が良いですからね。

帰ってから記録された映像を見てみると、エンジン音がもの凄くて、音に関しては使えそうにありませんが、画像は上書きしていくし、電源オンからオフまで、自動的に録画を開始してくれるので、面倒な事は一切ありませんので、ドラレコとしてはいいのではないでしょうか?

ただ、記録された映像は、SDカードに記録されるのですが、そのままパソコンでは見る事が出来なくて、アプリをPC(それもWinだけ)で立ち上げなければいけないのですが、それだけが面倒かな?
アプリからAVIに動画変換する事は出来るのですが、宿泊を伴う長距離ツーリングに行くことを考えると、MacでもWinを立ち上げられる様にしておかなければいけなくなりました。
面倒だし、Macのストレージの容量も減っちゃうけど、しょうがないですよね。


さて、ゲームの話に戻ります。

今遊んでいるのは、3DSの「シアトルズムドラゴンクエスト」とPS4の「影牢」
そして、昨日からはPS4のファイナルファンタジー零式HD」を遊び始めました。

ただ、影牢と零式は、本当に軽く遊んでいる状態なのですが、それでも遊び始めると1時間くらいは経過してしまいますので、止めどきが大変です(w


さて、シアトリズムの現在の状態ですが、やっと全ての楽曲を解放する事が出来た様です。
まだSSSでクリアの数は少ないですけども・・・

ちょっと自分用に整理してみると

ドラクエ1 楽曲数7曲
フィナーレ 普通SS 難しいSS
フィナーレ(ファミコン版) 普通SS 難しいSS
戦闘 普通 SSS 難しいSS
竜王 普通SSS 難しいSSS 激むずA
ラダトーム城 普通SSS 難しいSSS
広野を行く 普通SSS 難しいSSS
洞窟 普通SSS 難しいSSS

ドラクエ2 楽曲数8曲
この道わが旅 普通SS 難しいSS
戦い 普通SSS 難しいSS
死を賭して 普通SS 難しいSSS
遙かなる旅路 普通SS 難しいSS
果てしなき世界 普通SSS 難しいSSS
海原を行く 普通SSS 難しいSSS
恐怖の地下洞 普通SSS 難しいSSS
Love Song探して 普通SSS 難しいSSS

ドラクエ3 楽曲数7曲
そして伝説へ 普通SS 難しいSS
戦闘のテーマ 普通SS 難しいSS
勇者の挑戦 普通SSS 難しいSS
冒険の旅 普通SSS 難しいSSS
王宮のロンド 普通SSS 難しいSSS
ピラミッド 普通SSS 難しいSSS
おおぞらをとぶ 普通SSS 難しいSS

ドラクエ4 楽曲数7曲
導かれし者たち 普通SS 難しいSS
戦闘 普通SSS 難しいSS
ジプシー・ダンス 普通SSS 難しいSS
悪の化身 普通SSS 難しいSS
勇者の故郷 普通SSS 難しいSSS 激ムズS
呪われし塔 普通SSS 難しいSSS
馬車のテーマ 普通SSS 難しいSSS

ドラクエ5 楽曲数7曲
結婚ワルツ 普通SS
戦火を交えて 普通SSS 難しいSSS
不死身の敵に挑む 普通SS 難しいSS
大魔王 普通SS 難しいSS
地平の彼方へ 普通SSS 難しいSS
死の塔 普通SSS 難しいSS
王宮のトランペット 普通SSS 難しいSSS

ドラクエ6 楽曲数6曲
時の子守唄 普通SS
勇気ある戦い 普通SS 難しいSS
魔物出現 難しいSS
魔王との対決 難しいSS
木漏れ日の中で 難しいSS
さすらいのテーマ 難しいSS

ドラクエ7 楽曲数6曲
凱旋そしてエピローグ
血路を開け 普通SS 難しいSS
強き者ども 難しいSS
オルゴ・デミーラ 難しいSS
足どりも軽やかに 難しいSSS
小舟に揺られて 難しいSS

ドラクエ8 楽曲数6曲
空と海と大地
雄叫びをあげて 普通SSS 難しいSSS
ドルマゲス 難しいSS
おおぞらに戦う 難しいSS
広い世界へ 難しいSS
大聖堂のある街 難しいSSS

ドラクエ9 楽曲数6曲
星空へ
負けるものか 普通SSS 難しいSSS
渦巻く欲望 難しいSS
決戦の時 難しいSS
野を越え山を越え 難しいSSS
酒場のポルカ 難しいS

ドラクエ10 楽曲数5曲
序曲X
刀の旋律 普通SS 難しいSSS
渾身の力を込めて 難しいSS
冥府の王 難しいSS
高なる鼓動 難しいSSS

という感じです。
まだ解放したけども、遊んでいない楽曲があったり、解放するために、普通か難しいのどちらかしか遊んでいないのもありますけど、解放さえしておけば、16TVで、どの曲にでも対応出来ますからね。

まとめてみると、現在のところは
楽曲数 65
クリア状態
普通 SS  15
   SSS 26
難しい S  1
    SS 33
    SSS 24

こんな感じです。

プレイしてみると、EMSはまだそんなにプレイしていませんが、自分的には苦手な様です。

それぞれの楽曲でのコンボ数によっても、かなり事なります。

例えば、この画面の「勇者の故郷」は、コンボ数が137
という事で、総タッチ数は138になります。



全てをクリティカルにすると999999点になりますが、SSSは997500点以上なんです。
999999を138で割ると、1タッチが7246点になるので、単純計算で4回失敗するとSSになってしまいます。

しかしこの次の画面の「地平の彼方へ」では、総タッチ数が88なので



1タッチが11364点になってしまいます。
なので、2回のミスでギリギリなんです。

総タッチ数がもっと多いのもあるのですが、当然の様に「普通」と「難しい」では、難しいの方がタッチ数は多いので、どちらかというと、難しいの方がSSSを取りやすいんですね。
まぁ、その分普通では、じっくり見ながらタッチ出来ますので、クリティカルなタッチを練習するにはいいのではないでしょうか?

人気のあるゲームですので、遊んでいられる方も多いと思いますが、みなさん頑張ってください。


では、今日も一日楽しみましょう!