ども、名人です。

今日の東京の空は、厚そうな雲が広がっていて、どんよりとしています。
予報では、お昼から18時までは90%の降水確率になっているんですが、秋葉原エリアだけは、曇りのままで終わってくれないかなぁと天にお願いしたいです。
なぜなら今日は、ベルサール秋葉原で5pb.祭りがあるからです。
私は、先日の番組で告知した時間に、5pb.祭りに顔を出しているので、よろしくです。
それ以外にもチョコチョコいると思いますけど、例のスランプは告知の時間だけですからね。


さて、昨日ブログに書いたグロリアですが、結論から言うとかなり良かったです。

窓や、お風呂という場所で、2つの洗剤を使い分けてみました。
最初は窓なんですが、洗剤も原液では濃すぎるかなと思ったので、2倍に希釈してみました。
スプレーの濃度も一番濃く出るのにしてみたところ、少し薄いかもって感じでした。
なので、原液を追加して少し濃くして再度試してみたところ、良い感じの泡が出てきました。

お風呂では、カビ取り剤を散布してみました。
こちらは最初から原液を使ってみたのですが、泡にならず、スプレー式のシェービングフォームみたいに、ニョロニョロと出てきてしまいました。
そこで、ノズルのカートリッジを交換して、泡立ちの一番弱いやつに変更してみたところ、とてもいい感じで広がってくれました。

という事で、使ってみた感じとしては、非常に良いという事です。
ポイントを書くと、洗剤は最大で1ℓまで入れる事が出来るのですが、そこは半分くらいの量にした方がいいです。
というのは、ポンピングをして、空気を圧縮していくので、洗剤の量が多ければ多いほど、容器の中の空気が少なくなります。という事は、圧縮空気もそんなに多く出来ない訳ですから、泡が噴出される時間も短くなってしまいます。
洗剤を少なくしすぎると、斜めにした時に液を吸い込んでくれなくなるので、少なくとも300㎖は、入れた方がいいと思いました。

私が使う場所で一番考えているのが、バイクの洗車です。

今までは、普通のスプレーボトルだったので、人差し指でレバーを引く度に洗剤が出てきたのですが、バイクのボディ全体に洗剤を撒くだけで、指が疲れてきてしまいました。
また、晴天の日には、最初に洗剤を付けた部分が乾燥してしまって、その部分にもう一度吹いてからスポンジで擦るなどをしていました。
でも、これを使う事で、全体に素早く簡単に散布する事が出来そうです。

正確に計ったわけではありませんが、縦に30Cmとして、約1秒で横に50Cmは移動出来るのですから、1秒で150Cm2くらいに散布する事が出来るのは便利です。

が、洗剤が思っている以上に無くなっていくのも事実です。

特に何度も洗車する機会が多いバイク用の洗剤は、今まで500㎖単位で購入していたんですが、5ℓ単位での購入を考えた方がいいかもしれないなぁと思いました。

こういうところも、さすが業務用ですね(汗

という事で、2日に渡って書いてしまいましたが、あっと言う間に気に入ってしまいました。これから、掃除する機会がある毎に、楽しめそうです。(w



それから、昨日いただいたコメントに対してのレスになります。

ジョイカードの無印とマーク2の違いについてです。
が、今、手元に現物が無いので確認出来ません。
基本的に同じ事をしているので、同じ基板を使っていたとしても問題は無いはずですが、外側だけを換えて販売しただけとは思いません。
発売が1年くらいは違っているはずなので、何らかの変更が加えられていると思います。
それは、ボタンの接点を、もっと鋭敏になる様にしているのかもしれませんし、また、当時は性能が100%出ている電子部品が少なかったので、その不良率を下げるために、部品を刷新しているかもしれません。

なんせ、1秒間に16連射をするために設計はしていたんですが、性能が出ないので、パッケージに15発と記載するしかなかった程ですからね。
中には、16発出ているのもあったと思うんですが、16発と書いていて15発しか出ないと「アレ?」ってなりますけど、15発と書いていて16発出ていれば、うれしいですからね。

質問が、スタートボタンの反応が悪くなったというところが起点となっているのですが、それだけを治すのであれば、接点をアルコールや接点復活剤などで拭いてやれば大丈夫だと思います。
もしかしたら、基板の移植も可能かもしれませんが、ボタンの位置やネジ穴が微妙にずれているかもしれませんので、やってみないと分からないです。

でも、今後は絶対に出てこない商品ですので、やってみる価値はありそうですね。
まずは掃除からやってみてください。


では、今日も一日楽しみましょう!