ども、名人です。


今日の東京の天気も、気持ち良さそうです。

昨日は結局自宅で作業がありましたので、外出する事は出来ませんでした。

まぁ、そんな時もあるさという事で、16時を過ぎた頃には、外出を諦めてしまいましたが、もし散歩が出来ていたら、気持ち良かっただろうなと思うくらいに、昨日はいい天気でした。

今日は、薄曇りが広がっているようですが、どんな感じになるんでしょうね。


ところで、12月には珍しいですが、台風22号が、現在フィリピンを横断している様です。12月に台風なんて、私は初めて聞いたような気がしますが、日本に来たことがないから報道されなかっただけなのかもしれません。

それにしても、12月という寒い時期にも台風が発生するくらいに、海水温が高いという事なんでしょうか?

まさか、23号は発生しない・・・と、願いたいですし、発生しても日本に上陸はして欲しくないものです。



さて、そんな昨日ですが、コラムの原稿などを書く事の他に、寝室に移動したレグザのHDDに入っている保存している番組の退避などをしていました。


今の地デジは、BDでなければダビングする事が出来ないので、それなりの時間がかかってしまいます。全てをダビングしてから、フォーマットして、その後の設定に入るつもりです。

番組の中には、保存してあっても、もう見ないだろうなというのもあって、半分くらいは削除してしまいましたが、今となっては、少し惜しかったかなと反省してしまいます。が、こういうのは、後で反省したとしても、削除を実行してしまった方が、あきらめが早くつきますね。


レグザは、使い始めてから数年が経過していて、今では我が家のTVに接続しているHDDレコーダーは、HDD容量こそ差がありますけども、全てがレグザになっています。

またリビングのTVもレグザで、どのレコーダーでも、過去1週間程度の番組を見ることが出来る様になっています。

一度、これを知ってしまうと、リアルタイムでの番組は見なくなってしまいます。

それくらいに便利なのですが、中でもいいのが、twitterやFacebookなどのネットで話題になったシーンを、後で見る事が出来る事。

昔は、ネットで騒がれた時にはすでに遅く、後でニコ生やYouTubeなどにアップされた動画を見るしかありませんでしたが、アップされた動画のほとんどは、そのシーンだけで、その前後の流れがよく分からなかったりします。

なので、そのシーンが、どんなシチュエーションでそれに至ったのかも確認する事が出来なかったので、見たとしても信じることが出来なかったのですよ。


だって、実際に私自信がそういう被害に遭っているわけですからね。


まぁ、TV番組も編集しているのですから、そうであるとは限りませんけど・・・

しかし、少しでも誤解が起きるような見かただけはしないようにしたいなと思っています。


タイムマシンではありませんし、過去の番組と言っても最大で2週間ほどでしかありませんが、一度使い始めると、かなり便利なものですが、今後もこういう技術が発展していくのだろうなと思います。

今後は、接続されるHDDなどの記憶媒体容量が大きくなっていくのが先決でしょうけども、そのうちに、過去一ヶ月の番組が見られるようになるというのも、たった2~3倍にすればいいだけなのですから、来年の夏には出ているような気がします。



さて、今晩は16TVの放送日だったのですが・・・

みなさんには申し訳ないのですが、用事が出来てしまいましたので、今日はお休みとさせていただきます。

次回の放送は水曜日ですので、よろしくお願いします。


それと、前回のニット帽のプレゼントですが、昨晩締め切りになりましたので、今日出社してから抽選&発送しますね。

こちらもお楽しみに。



では、今日も一日楽しみましょう!