ども、名人です。


今日の東京、もの凄くいい天気です。

悔しいくらいにいい天気で、本当は私が雨男なのかなと思っちゃうくらいです。

昨日一昨日と、番組のロケで、バイクツーリングに出かけてきましたが、その2日間だけがピンポイントの雨だったですし、中野真矢さんやスタッフさんに聞いても、ロケ中の雨はあまり経験が無いとの事でした。


1週間程度のロングツーリングに出かけると、1日や2日は雨だったりするので、雨が降ったらダメという事ではないのですが、今日の天気を見ると、「なんで」と言っちゃいます。


さて、今回は、3台のバイクに試乗させてもらいました。


1日目は、ホンダの「NM4」



このバイク、直線を組み合わせた形は、トランスフォームするのではないかと思ってしまうくらいに格好いいボディスタイルなのです。


非常にスポーティーに感じますが、基本はアメリカンです。

乗車姿勢は、足を前に投げ出すスタイルですので、非常にリラックスして乗ることが出来ました。

エンジンは、750ccのいわゆるナナハンです。

2気筒エンジンは、どの速度から加速しても、ドコドコ感を感じる事が出来ました。


それにギアは、オートマですので、左手のクラッチ操作がありません。

「D」や「S」にしておくと、自動的にシフトアップしていってくれます。

左手の操作で、シフトアップやダウンをする事が出来るので、ギアを落としたいなと思った時には、親指でシフトダウンスイッチを押すだけでいいのは、とっても楽ちんでした。


そして2日目は、ヤマハの「VMAX」です。



このバイクは、1700ccの排気量で、151馬力、最大トルク15.1Kgf・mのパワーをひねり出します。

さらに、車体重量は311Kgしかありません。


私が乗っているゴールドウィングは、425Kgで109馬力ですので、軽い上に馬力が多いというバイクでした。


車体が100Kgも軽いと取り回しも楽ちんでした。

以前乗っていたX-4も、加速を楽しむバイクでしたが、このVMAXはそれ以上の加速を楽しむ事が出来ました。


低速では、ハンドルが自分から切れていく感じでした。

右に曲がるとすると、ハンドルが、右に切れていくのですが、切れすぎていくので、こんな感覚は初めてだったので、少し戸惑いました。

しかし、速度が20~30Kmを超えた辺りからは、非常に安定していきます。

市街地であれば、5速でもいいけど、4速に入れっぱなしで、アクセル操作だけで走る事が出来ますが、その時に30Kmから60Kmまで加速する時など、とても元気に加速していってくれます。


シート高が775mmなので、昭和生まれで足の短い私には厳しいですが(汗

とても楽しいバイクでした。



そして、最後はヤマハの「トリシティ」です。



エンジン排気量は125ccなので、原付第二種免許で乗ることが出来ます。

前輪が2輪で、後輪が1輪の3倫車ですが、みなさんが街で見かけるトライクとは逆のパターンです。

大島優子さんのTVCMも流れているので、一度は見かけているだろうし、気になっている方もいると思います。

私も気になっていたので、今回の試乗でぜひ乗りたかったバイクの1台なのです。


試乗してみると、これがとても楽しいです。

基本はスクーターなので、右手のアクセルをひねれば、すぐに走り出してくれます。

ブレーキは、自転車と同じで、右が前、左が後ろですが、左ブレーキを操作すると、前後連動タイプなので、右でアクセル、左でブレーキと覚えちゃっても問題ありません。


前輪が2輪になった事で、ハンドリングはとてもスムーズで、誰にでも小回転する事が出来ます。

TVCMで大島優子さんが「ナニコレー」と言ってますが、まさにソレでした。


とっても楽しくて面白いバイクだなと思いました。

それに、雨が降っていてスリップしやすい路面であっても、気にする事はありませんでした。

ただし、普通のバイクと同じですので、転ぶときには転びますので、余り期待しすぎてもダメです。


とにかく、街中で走るには最高に面白いバイクだと思いました。


そんな感じで、今回は3バイクを試乗させて貰いましたが、まったくタイプが違うので、どれが一番という事は言えません。

後は、自分の好みになるでしょうけども、先の2台は両方とも大型免許が必要なので、免許を持っていない方は頑張ってみてはいかがでしょうか?

特に、NM4はトランスミッションの関係で、400ccにするのは難しいかもしれませんが、もしも中型排気量になったら、かなり人気が出るのではないかと思いました。


という事で、最後は中野真矢さんと、バイクと共に2ショットです。

今回の収録は、2015年1月に放送されます。
「MOTORIZE」は、BS11の火曜日23時からの30分番組です。
今回の収録分は、2週にわたっての放送になるそうですので、日程などが確定したら、またご報告させていただきますので、ぜひ見てください。


さて、昨日静岡から帰って来たのですが、今日もこれから静岡に行って来ます。(w


行き先は静岡朝日テレビなので、新幹線で1時間。

2時間ほどの収録を終えたら、そのまま帰って来て、今晩の電人ゲッチャになります。


新幹線だと、静岡は近いので、出張という感じがしませんね。(w



では、今日も一日楽しみましょう!