ども、名人です。


今日の東京は、薄曇りで覆われていますが、隙間から日差しもあるので、穏やかな天気になっています。

先ほどのTV番組で、アメリカ全土で寒波に襲われ、ニューヨークで2mの積雪があったり、ハワイでも氷点下の気温になっている様です。

まさに異常気象ですね。

去年の冬と同じレベルで寒くなるのか?それとも、それ以上のレベルなのか?

北海道などの東北以北では、すでに雪が降っているので、もしかしたら今までのレベルを超えてしまう可能性があるのですから、予報などに注意しておきましょう。



さて、昨日の電人ゲッチャ内の「ドキドキApp」コーナーで「激突!ブレイク学園」を紹介させてもらいました。


このゲーム、キャラクターを弾く事で遊んでいくタイプのゲームなのですが、それがとても気持ちいいのです。


タッチパネルを使ったゲームには、いろいろなタイプがあります。

Fieldrunnersの様なタワーディフェンスの場合は、武器などを設置するのに、画面をタッチして移動させる事がワンタッチで出来ます。

これは、コンシューマーの様なコントローラーを使う場合だと、何かのボタンを押しながらアナログスティックなどで移動させるので、2アクション必要になります。

コントローラーよりは、マウスの方が便利そうですけども、それらを指先だけで、画面のポイントを直接的に操作出来るのですから、他に比べて直感的に感じられます。


そして、放置育成タイプの「なめこ栽培」や「こちらネコ屋台です」などは、画面に表示されているアイテムを収穫する時に、指でこすってやることで回収する事が出来ますが、その時の音や、アイテムが回収される様が気持ちいいです。


また、パズドラや、ズーキーパーなどのマッチ3系のパズルでも、画面のコマを移動させる事で、たくさんのコマを消していく事がとても気持ちいいです。



これら全てに言える事は、タッチパネルを操作する事で、気持ち良く遊ぶことが出来ているという事です。

これから登場して、なおかつ流行るゲームに必須なのは、気持ちいい部分が味わえる事なのだと思います。


細かくすると、同じ様なゲームはありましたけども、ビリヤードの様に、壁に反射させた後に相手にぶつけると攻撃力がアップされるところや、味方を弾いて敵にぶつけることで、同じ様に攻撃力がアップされるところなどは、「弾く」というアクションをさらにパワーアップしていて、快感をも増強させてくれます。


先日、大型のアップデートがあり、今までに「?」となった部分がかなり改善されましたので、さらに遊びやすくなりました。


基本的に、無料で遊び続ける事が出来るゲームです。

ガチャをひく場合には、ゲキトツ玉が必要になりますが、それを購入するのには課金が必要となります。

しかし、ガチャを引かなくても遊ぶことが出来ますので、ぜひ一度、遊んでみてください。


激突!ブレイク学園

http://break.8ing-game.net


では、今日も一日楽しみましょう!