朝の思い出その4の続きという事で、各店舗での出来事やそれぞれの移動の事等を書いてみたいと思います。
しかし、全店舗を覚えているわけではないので、覚えている限りという事で、ご容赦ください。


さて、まずが初日、7月21日のダイエー鹿児島店です。

この日の朝6時頃に、桜島の小規模な噴火で目覚めることになりました。
7月なのに、その年で600回目の噴火らしいという事に驚きながら、
「いよいよキャラバンが始まった」
という、なんとも言えぬ緊張感でした。

7時にホテル(東横イン)のフロントに集合し、私とディレクターとMCの3人はタクシーで、ドライバー2人はキャラバンカーで、ダイエーに向かいました。

7時に到着すると、店員さんが、レジの半分を片付けてくれていて、レジの場所の半分を使う環境でのゲーム大会となりました。
まずは、14インチのモニターを10台並べ、その奥に28インチのモニターを2台。
ファミコンもそれぞれに出していくのですが、その箱をしまうことを考えていませんでした。
そこで、14インチテレビの下に敷いて、テレビの台としたのです。
マイクやスピーカーなどの配線も終わり、着々と準備が進んでいきました。

その間、MCのやる事があまりありませんでしたので、翌大会からは、9時頃に、朝ご飯を買ってから会場に入ってもらう事にしました。

10時、店がオープンすると、ぞろぞろと子供達が入って来ました。
それもいろんな場所にある入り口からです。
まだ、子供の誘導などに手が回らなかった事もあり、その時には、その場所に来た子供達に整理券を配りながら並ばせる事にしました。

そして、いよいよ10時半になり、全国キャラバンファミコン大会がスタートしました。

まずは、MCがステージに上がって挨拶をし…
その後に、私がステージに呼ばれ、順調にいく予定だったのですが

MCが、緊張の余り、台本を忘れてしまった様でした。

彼女を、オーディションで決めた時は、関係スタッフ全員が審査をしていたのです。
最後まで残った候補者達と私とで、ゲーム大会の雰囲気を演じていった中、最高のアドリブを見せてくれたのが、南キャラバンの彼女だったのです。
が、役者さんとして舞台に上がっている事が多く、そういう意味では、生のステージでのアドリブが苦手だった様でした。

まぁ、ステージに上がってから、舞い上がってしまうというのはよくある事だったので、とりあえず私が先導していきながら、ステージを進めていきました。

この経験が、どんなステージでも進行する事が出来たり、突発的な機材の故障や進行上の事故が起きたとしても、対処出来る私を作ってくれたのだと思います。

とにかく、初日の大会は、事故無く終えることが出来たのですが、反省する事は少なくありませんでした。
幸いにも翌日は休みだったので、その日の反省会は、翌日に回すことにしました。

次の7月23日のダイエー熊本店は、会場がより広くなっていました。
どうも、この熊本店の店長が、鹿児島店と連絡をしてくれて、子供達の数を先読みしてくれていた様です。
初回のキャラバンで、ダイエーさんをメインにした事が、大成功に繋がったのは、こういう事があるからです。
ダイエーさんの会場が、日に日に広くなっていくのですよ。
8月下旬のダイエーさんでは、倉庫内の荷物を全て片付けてくれて、その中で開催する事になったのは、非常にありがたかったです。
が、倉庫は倉庫なので、エアコンが無かったのが大変でした(w


さて、今朝のブログにも書いた、7月24日のぴーこっく久留米本店は、場所が無いために、当初は階段の踊り場での開催となる予定だった様です。
しかし、50名も座れば満席になる場所で、もし子供が階段から落ちるなんて事になれば大変な事になりますので、店長さんと交渉の上で、2Fの一部を開けてもらっての開催となりました。
この事により、確か30分程度は開催が遅れてしまいました。

私とMCも、徐々に慣れてきて、子供達みんなとスポンサーの名前を叫ぶなんて事も取り入れていったのです。
参加されたみなさんは覚えていますかね?

コミックだったら、コロコロコミック
カセットだったら、TDK
ゲームだったら、ハドソン

今となっては、かなり…ですが(笑
まぁ、この時は、ハドソンの名前を広めようと一生懸命だったのですよ。

九州エリアで一番大変だったのは、7月25日のショッパーズダイエー福岡天神店か
27日の岩田天神百貨店天神店のどちらかでした。
たぶん、8割の確立で岩田天神百貨店だったと思います。が、記憶がイマイチ定かではありませんので、ご容赦です。

この会場は、メインの会場が狭く、一度に50人くらいしか入れる事が出来ませんでした。
ディレクターとの打合せの結果、大変ではあるけれども、250人を5チームに分けて、チーム毎に会場へと入れて、説明及び大会を開催する事にしました。

全員に向けて、説明をする事が出来ないわけですから、より運営時間が掛かる事になるけども、しょうがない事です。
確か、午後の大会の終わりが遅くなるのを避けるために、午前中の大会終了後、すぐに午後の大会を開催したと思います。

まず、最初の50人を会場に入れて、今日のルールと、プレイポイントを見せてから、すぐにゲーム大会を開始しました。
そして、最後の組(一度に10人がプレイするので)が終わったところで、次の50人を会場に入れて、同じ事をしたのです。
なので、この日のデモンストレーションは、10回にもなりました。
まるで時間が読めなかった事もあって、あまり無駄な事は話さなかったのではないかと思います。

こうして、7月28日の井筒屋百貨店小倉店を最後に九州エリアは終わりとなりました。

この小倉店か、その前日の大会で、右腕を骨折していた子供が参加していました。
ジョイスティックのスティック上部にもボタンがついているのですが、それを使う子供を初めて見ましたね。(w
左手でスティックを持って、左手の親指で連射をして…
当然の様に、点数はあまりいきませんでしたけども、楽しそうに、そして悔しそうにプレイしていたのを覚えています。
顔もなんとなくですけど覚えていますよ。

それと、ABボタンを人差し指と中指で交互に叩く「ピアノ打ち」も、同じ大会で見たと思います。
確かディレクターが指摘してくれたので、私も見る事が出来ましたが、その時は感心させていただきましたので、大会終了後に一言聞いたと思います。

小倉店が終わってからは、その日の移動が無いので、かなり楽でした。
19時には、ホテルに到着したので、そのまま九州エリアの反省会を行い、晩ご飯を食べる事になりました。


ゲーム大会の運営のポイントになるひとつに、ゲーム大会の時間の効率化というのがありました。
子供達がプレイする予選の2分間は、絶対に短縮出来ないわけですから、それ以外の部分で効率を上げなければいけません。

ただ、そうは言っても、予選を終えた子供達が席から立ち上がりはけた後、次の子供達が席に着くまでの時間も短縮する事は、事故に繋がる可能性があるので、絶対に出来ません。
という事で唯一短縮出来る部分は、予選終了後の点数の確認なのでした。

予選は250名で行い、その後、点数の上位10名が決勝戦に残るわけです。
途中で棄権して帰ってしまう子供の事も考えて、上位15名くらいはリストにしておかなければいけないのです。
そこで考えたのが、整理番号の入ったカードに、私が読み上げた点数をドライバースタッフが記入していく時に、その時点での15位の点数を私が覚えておき、1番の席から点数を読み上げていく時に、その点数よりも高ければ、ゆっくりと2度言う。そうでなければ、順番に言うだけというものでした。

スタッフも、その時点での最低点は覚えていますので、2度言う事は無かったのですが、1度であれば、万が一の場合があるので、その様にしていきました。

これにより、最後の集計も必要無くなり、残酷ないい方になってしまいますが、予選に参加してその10名の点数が、15位以下であれば、非常に素早く、そのグループを立たせる事が出来るのです。

この事も、この九州エリア最後の反省会で、再度確認していく事が出来ました。
反省会は、毎日開催していたので、どんな小さな事も議題に上がりましたし、それを修正するためのポイントを、スタッフ全員で見つけ出していったのは、今ながら非常に良かったと思いました。

という事で、7月29日は、久しぶりの休日になったのですが、ただの休日ではありません。
スタッフ全員が、30日の高知大会のために四国へ移動しなければいけなかったからです。

ドライバーは、キャラバンカーで小倉港からフェリーに乗り、私とディレクター、そしてMCは、お昼頃の航空機で向かいました。

南キャラバンは、40日間で33カ所の地点でキャラバンを開催しました。
スケジュール表にある、空白の日のほとんどは、その夜だけでは移動出来ない為の移動日がほとんどなのです。

たとえば、7月22日の鹿児島から熊本への移動。
今であれば、21日の鹿児島大会が終わってからでも移動出来たかもと思いますが、この時は移動出来なかった時の事を考えていました。(w

そして、7月29日は、九州から四国へ移動

8月6日の倉敷から、7日の鳥取も大変だったのですが、これは6日の倉敷大会を午前だけにして、移動しました。

そして、8月8日は、鳥取から福井への移動です。
キャラバンカーでの移動は、問題無かったのですが、MCと私の移動が、鉄道では京都経由になってしまうのでその日のうちに移動するのは無理でした。

8月14日からの3日間は、新潟から愛知への移動でしたが、お盆休みという事もあるし、スタッフも休みがあった方がいいだろうという事で、休みとなったのですが…。
私は13日の新潟店が終わった時点で東京に戻り、14日の朝は「おはようスタジオ」に出演して、その日はそのまま会社に行って、北キャラバンのスタッフとの全体会議をしていました。

翌15日は、まる一日休みとなりましたが、16日hは愛知へ向けて移動となりました。
その後の21日と26日は、当然移動日になりました。


かなり長くなっているので、四国エリアからは、また続かせていただきます…

長くて御免なさい。