ども、名人です。
ビデオゲームで遊んでますか?

今日は、曇り空が広がっています。
昨日よりも、少し肌寒いですが、お昼頃には暖かくなるのかな?

今日は、これから益子の陶器市に行ってきます。
陶器市は、年に二回開催されるのですが、今までは近くのホテルが取れなくて諦めていました。
夏前から動いていたところ、益子ではありませんが、割と近くのホテルをキープ出来たので、今回初めて行ける事になりました。

そして今晩は、陶器の先生と食事&飲む事になると思います。
以前より、ずっと飲みたいねと言っていたので、これも達成できます。

という事で、今日は楽しみです。
猫の置物はもちろん買うとして、益子焼のお皿でいいものがあれば、それも買って来ようと思っています。


さて、昨晩のゲッチャはいかがでしたか?

龍が如く 1&2 HD EDITIONは、さすがに綺麗な画面でした。
それにちょっとしたところに手が加えられていて、今まで以上に遊びやすくなっていました。

私はまだ買っていませんが、奥さんが買うんだろうなと思います(w
それくらいに好きというか遊びこんでいるゲームなんです。
しばらくの間、PS3は占領されるかもしれません・・・
1&2を遊び終わる頃に5が出るでしょうからね。


そして、ゲームアーカイブス。
10月末で、733本のゲームが販売されていて、その中から昨晩は
クラッシュバンディクーを紹介しました。

奥行き感のあるアクションゲームなので、そのステージに慣れるまでに
多少の時間がかかりますが、失敗する事が悔しくて何度も挑戦してしまいます。

PS3で遊んで、そのセーブデータをVITAで持ち歩いて遊ぶという事が可能になります。
これからのゲームも、据え置き機と携帯機でデータ共有出来る様になればいいなと思いますが、これもDLソフトになってくれることで可能になる事だと思います。
でも、今でているアーカイブスのゲームは、ほとんどが対応しているらしいので
VITAに入れて持ち歩く人が多くなる様な気がします。


そしてボーダーランズ2は、FPSとRPGを足したゲームでした。
FPSという部分は、慣れなければいけませんけども、RPGなので、敵を倒して経験値を得ていくことで、レベルが上がれば楽に遊べる様になると思います。
アメリカンテイストのグラフィックが楽しいゲームだと思います。


年末にかけて、まだまだ新作が登場しますので、目移りしてしまいます。
私も、これから何を買うか迷ってしまってますけど、みなさんはどうですか?


では、今日も一日楽しみましょう!


そうそう、明日のブログは、また短いかもしれません・・・
ごめんなさい。