ども、名人です。

昨日、PS Vitaでゲームアーカイブスが遊べる様になる発表がありました。
システムアップデートで、Ver1.80にしなければいけませんが、約600タイトルを一挙に遊ぶ事が出来るようになります。

私が、発表されているタイトルを眠い目を擦りながら数えたところ(w
下記の数量になっています。

8月28日 293タイトル
9月4日  207タイトル
9月11日 120タイトル
9月18日 28タイトル

の合計  648タイトル

1行くらいは、飛ばしてしまっている可能性がありますので、確定ではありません。
出社したら、もう一度数えてみます(w

価格も300円から1500円までとなっていますので、割と購入しやすいのではないでしょうか?

私の家でも、PlayStationは稼働する機会が非常に少なくなってしまいました。
が、面白いゲームはたくさんありますので、こういう風にメーカー公認で、それも最新の機種で遊べる様になるのはありがたいなと思います。

ただ、日本の場合は、ダウンロードソフトの利用がそれほど活発で無いのが気になります。
今までに、ニコ生のアンケートなどでみなさんに聞いてみると、購入したパッケージを持っていたいという、物欲がじゃまをしている方が多い様です。

しかし、PS Vitaや3DSなどの携帯ゲーム機を使っていると、ゲームカードを交換するよりも、メモリー上にあるゲームを、そのまま機動出来る事に慣れてしまうと、ついついDLコンテンツを買ってしまいます。
価格も安いですしね・・・

各メーカーが、DLアプリの管理をどうやって行くのかがポイントですね。
私としては、Appleの様に、自分で決めたIDに全てを紐付けていただいて、自分の持っているゲーム機のどれでもで遊べる様にしてくれた方がいいなと思います。

そのゲーム機だけに紐づけされてしまうと、故障した時とか、今日はこのゲーム機を持って行こうという時に不便ですから・・・。

私も、ゲームアーカイブスのDLは、これからになりますが、みなさんもどんどん利用していただいて、もっとネットでの正規アプリが増える様な環境になってくれるように応援したいと思います。


それから、今日からパラリンピックが始まりますね。
今日は開会式だけの様ですが、明日からの選手のみなさんの活躍を応援していきたいと思います。
日本選手団は、明日から、前回のパラリンピックのメダリスト達が登場しますので、初日から面白くなりそうです。

またしばらく眠れなくなりそうですね・・・(w



では、今日も一日楽しみましょう!