ども、名人です。

今日の東京の天気は、昨日より雲が広がっている状況です。
陽射しはありませんので、少し肌寒い感じ。
今日は、銀座でとあるイベントがあるので出かけて来ますが
その時に、奥さんが夜に食べてとても気に入ったというのを、お昼に食べてこようと思っています。


さて、昨日、携帯の調子が悪いという事を書きました。
店舗に行って、いろいろ話しをしていたのですが、
話しをして、不具合な部分を言っている時に、どんどんと不愉快になっていってしまいまして…
機種変する事にしてしまいました。

そこで、私が持っているあらゆるポイントを、効率的に使う事を一番に考えたところ
3万円台で購入出来ることが分かったので、その店舗まで行って購入する事にしました。

どうせなら、新機種がいいので…(w

在庫と持った感じ、そして防水である事を選択肢に入れてみると

「DIGNO (ISW11K)」

という携帯になりました。

有機ELディスプレイなので、非常に綺麗な画面と視野角は、晴天時にも見やすいです。
そして、WiMAX搭載なので、高速通信にも対応していて、テザリングも出来ます。

その他にも

おサイフケータイ
ワンセグ
赤外線通信

などなど

ただ、ひとつだけ問題があるとすると、バッテリー容量で1220mAhしかありません。
ネットやアプリ、そしてゲームなどしていると、2~3時間くらいしか使えないんじゃないかと思っています。
今までと同じアプリを入れておいて、どれくらいもつのかなという事が重要です。

この時間が分かってくれば、会社に居るときに充電しておけばいいのですから。

WiMAXやテザリングは、私の場合は使う事は無いと思っています。
テザリングは、ポケットWi-Fiを使っているからなのと、WiMAXは、そこまで早い環境でなくてもいいのではないかと思っているからです。
まぁ、一度早い環境を知ってしまうと変わってしまう場合もありますけどね。

ただ、WiMAXを使うと月に500円くらいが上乗せになるそうです。
月に一度でも使うと、その費用が発生するので、購入時点でオフにしています。

とにかく、今日持って行って、どんな感じなのか試してみたいと思います。
どんな事になったかは、また今度にでも書きますね。


では、今日も一日楽しみましょう!