ども、名人です。

昨晩も、早めに寝たのですが、汗のかき過ぎと暑さで布団を蹴っ飛ばしていました。

汗をかいてのこの行為は、さらに身体を冷やしてしまうので注意が必要なんですが
今朝の体温が36.1度となっていましたので、多少は快方に向かってきているようです。

24日のマジスパ食事会までには、治したいなと…
だって、その後にカラオケに行く予定になっていますから。

せっかくのみなさんとの場ですので、出来れば元気に参加したいと思います。

いつもは、朝には一杯のコーヒーを飲むのですが
今はココアを足して飲んでいます。

昔聞いた話しで、ココアに含まれるカカオ ポリフェノールが風邪のウィルス撃退にいいと聞いたからです。
ココアとコーヒーを混ぜると、コクが出て美味しいですよ。
順番としては、コーヒーをおとしてから、そのコーヒーでココアを作るのです。
みなさんも、やってみてください。


さて、昨晩の16SHOT TVでは、「二ノ国」をプレイしました。
いろいろとやらなければいけない場面ばかりだったので、レベルを上げることができなくて
最後の地下水路では、2度も全滅してしまったのが…
説明しながらというか、他に気を取られているとダメですね。
ホント失敗でした。

まぁ、私が失敗したとしても、面白いゲームに変わりありませんから問題ありませんが
油断大敵という言葉がありますが、それが常に起こるのがゲームですから…


例えば「冒険島」の最初のステージでは、失敗する事なんか無いはずなのに、それが途中で岩に引っかかってしまったりします。

「普通に歩いている道なのに、なんでこんなところで躓くんだろう?」

そんな事が悔しくて、ゲームプレイを続けてしまうんですよね。

ゲームの面白さって、こんな事だと思います。

ストーリーが素晴らしかったり面白いというのもあるでしょうけども、満足感だけではなくて
悔しさも味わうことが出来て、それを何とかする事が面白さや楽しさに繋がるのかなと思います。

ゲームに何を求めるかは、人それぞれに違うと思いますが
私としては、ぜひとも面白さを最初に見つけて欲しいなと思います。


さて、今晩の16SHOT TVは「みんなでゲームを作る水曜日」です。
そろそろまとめないといけないですよね。
どんな感じになるのか?ぜひ番組を見てください。


高橋名人の16SHOT TV
http://live.nicovideo.jp/gate/lv74807901?ref=tim


では、今日も一日楽しみましょう!