ども、名人です。

今日の東京は、あいにくの雨が降っています。
でも、久しぶりの雨だし、この頃乾燥気味だったので、ちょうどいいかもしれませんね。
私は、スリップしないように、気をつけて運転したいと思います。

さて、昨晩の16TVは、「戦国BASARA3宴」をプレイさせていただきました。
急なお願いにもかかわらず、快諾してくれたカプコンさんには感謝です。

このゲームは、本当にバサバサと戦っていく感覚がいいですね。
昨日は、レベル1からのプレイにして、松永久秀と大友宗麟の2人の武将で戦ってみました。
それぞれに、とっても特徴のあるキャラなのですが、特に大友宗麟は、ミュージカルの様でいいですね。
番組中は、プレイに没頭していましたけども、ずっと歌っているんですよ。
今度、プレイの手を止めて、ちゃんと聞いてみたいなと思います。

とにかく、人気があるのがわかるゲームですね。
特に女性に人気があるらしいのですが、武将が二枚目だし、割と短い時間に楽しめるので分かる気がします。

みなさんも、一度遊んで見てください。
きっとその魅力に取り付かれるかもしれません。


それから、番組の冒頭でも言いましたが、今度レベルファイブさんのPS3用のゲーム
「二ノ国」
をプレイさせていただける様な感じです。

二ノ国は、アニメとゲームが、素晴らしいほどに融合されているゲームですので
もし実現出来たら、冒頭からじっくりとプレイしていきたいと思っています。


今日から12月になりました。
今月は、PS VITAの発売もありますが、その他にも素晴らしいゲームがたくさん登場します。
私も積みゲーが多くなってきましたが、大作はもちろん、陰に隠れそうな面白いゲームも紹介したいなと思っているので、頑張って手に入れようと思っています。
ただ、わずかなプレイで、ゲーム内容を把握出来るかどうかが不安です。

出来れば、各メーカーさんの協力を得られればうれしいところですね。
なんて、ちょっとおねだりしたいな(笑
メーカーのみなさん、よろしくお願いします。


さて、今日のバンタンの授業では、ストラテジー系のゲームについて、話しをしてみたいと思っています。

ストラテジーと言えば、タワーディフェンス系もそうなんですが、
アート・オブ・ウォーを初めとして、スーパーロボット大戦や伝説のオウガバトルに半熟英雄などもそのジャンルに入ります。

リアルタイムに、自分で戦況を変えていくゲームは、シミュレーションが苦手な私でも、充分過ぎるほどに楽しんでいるゲームジャンルなんです。
逆にシミュレーションゲームの発展系ですけども、ストラテジーの方は苦手な意識を持ってないです。
それぞれのクラスで2時間ありますので、こちらもじっくりと話しをしてみたいと思っています。

それから、今晩の16SHOT TVは、久しぶりにずっとフリートークになります。
まぁ、昔の話しをメインにするのでしょうけども、例のサイン入りヘルメットの応募者から返信が来ていない時には、再度抽選をしたいと思っています。

今回は、タイムシフトで見られるかたには申し訳ないけども、リアルタイムに抽選してみようかな?

とにかく、会社に出社して、返信の有無を確認しないとダメですが…
いろいろやってみたいと思いますので、お楽しみに!


16SHOT TV
http://live.nicovideo.jp/gate/lv72717847?ref=tim



では、今日も一日楽しみましょう!