明けましておめでとうございます!

2年マネージャーの姫路です。


先日、水球部の活動が再開いたしました!今年も部員一同練習に励んでまいりますので熱いご声援をよろしくお願いいたします!


今回のブログテーマは「年末年始の思い出」です!

3年の翔安さんと2年の大晟、地元に帰省した2人に書いてもらいました!ぜひ最後までお読みください🌟


まずは翔安さんです!




こんにちは!

3年生の兼本翔安です。

今回のテーマは“年末年始の思い出”です!

私の年末年始の思い出を一言で表すなら“愛犬”です!私が小学校1年生の時に迎え、15年間一緒に過ごしてきました!そんな愛犬もこの冬に16歳を迎え、人間の年齢では100歳にもなるそうなんです。残り少ない時間を1秒でも多く一緒に過ごすために年末年始に会いに行きました!元気な姿を見て自分も頑張れる元気をもらいました!

この元気を力に学生リーグに向けて頑張っていきます!





続いて大晟です!


こんにちは!

2年の伊藤です。

今回のブログのテーマは「年末年始の思い出」です!

私は今年の3月に20歳になるため、地元である名古屋の、高校の成人式に行って参りました!

無事20歳になれるということで、今までお世話になりました方々、本当にありがとうございました。

高校がキリスト教の学校であるため、20歳記念礼拝を行いました。

賛美歌「いつくしみ深い」をみんなで歌った時は、中高時代の懐かしさを感じたからか、1人で感動していました笑。

2年振りに友達や先生にも会って、色々語り合うことができてとても楽しかったです。男子校ではありますが、最高の学校であると再認識しました👍🏻





最後まで読んでいただきありがとうございました!

次回は2年生2人のブログをお届けする予定です。お楽しみに!